博多駅で雨に濡れず、快適送迎!
博多駅 地下送迎場車両入口の特徴
地下鉄工事の影響を受けず、通行がスムーズな駐車場です。
雨の日でも濡れずに安心して送迎できる環境が魅力的です。
自由に待機できる穴場として地元のタクシー運転手も推奨しています。
出口の精算機はいつになったら交通系電子マネーで支払うことが出来るのでしょうか??阪急のエレベーターホールでは使えるけど出口で使えた方が便利です。
雨の日も安心の送迎場所ロータリーではないので降車場と駐車場をすぎると外に出ちゃいます。
地下鉄工事で地上の道が混んでいる今だからこそ、ここでの送迎はお勧めですが、迎えでここまで来てもらうのがちょっと面倒です。出入り口の番号を教えればいい話ですが、一度、自分で行ってみるのがいいでしょう。方向音痴の人は迷いますよ。
15分無料なので、ちょっと送迎するときに便利です。博多に初めて来る人にも、「駅の地図で西14か西15を探して地下2階まで来て」と言えばだいたい通じます。何十回か利用してますが、満車だったことは一度もないです。
穴場でいつでも空いてるし、雨に濡れないし、個人的にはいい事ずくめだと思うのだが、地元の友人は車でこっちまで回り込んでくるのが面倒だと言ってた。筑紫口側にも地下ロータリーできないかな?もしくは、ここまで入り込めるゲートだけでもいいんだけど。
雨にも当たらず、送迎場所としては、いいね。🙆あと、短時間の駐車時間が、20分まで延びて欲しい。15分は厳しい。😢💦
平日はガラガラ 週末も意外に空いてる。
博多駅で人をピックアップする際の超穴場スポット。知名度のなさから常に空いているため、大型連休など通常の一般車用ロータリーに近づきたくない人はこちらがオススメ。
地元のタクシー運転手から聴きました。穴場的な駐車場で、停めやすいです。
名前 |
博多駅 地下送迎場車両入口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こんな便利な場所があったなんて💦田舎から母が来るので、どこでピックアップしようかなぁ、と色々調べていたら見つけました。今まで娘と帰省して夫に迎えに来てもらう時、ロータリーでかなり難儀していたのが嘘のようにスムーズに行きます。福岡市はもっとこの場所をアピールすべきです。15分以内で出れば無料、それを超えてトータル30分なら200円。車寄せでピックアップするも良し、少し待つなら奥に駐車場もあります。上記の料金で使えます。迎える側は、ローソン博多駅前店を目指して博多駅に向かって行けばスムーズに入れますよ。ああ、、、早く知りたかった(^^;;