鉄なべの餃子、食べ比べて最高。
鉄なべ 中洲本店の特徴
鉄鍋の一口餃子はパリパリで食べやすく、ビールにぴったりです。
福岡名物料理として、いわし明太や馬刺しも楽しめるお店です。
鉄なべはカロリーを忘れ、思いっきり飲み食いできる場所として人気です。
安くて、上手くて、最高。土日はランチもやっているということで、日曜日のランチでお伺いしました!熱々の鉄板餃子、止まらなくなる味です。博多スタイルは一口の餃子です。夜だったら、ビールもハイボールも止まらなくなりますので、ご注意下さい。
しこたま飲み食いしたあとの2軒目で訪問。美味しいと聞いて伺ったところ、やや待ちが。15分ほど待って入店し、餃子とドリンクを注文。美味しいけれども、期待値未満だったのは2軒目だから?接客が良くなかったから?うーむ。味は美味しいので、気にせず飲み食いしたい方にはグッド。
8月17日の晩に伺いました。焼き餃子と水餃子とゴマサバ頂きました。どれも美味しくて素晴らしかったです。ただ、従業員の外国人の方がワキガで、後ろや横を通るたびに、ワキガ臭を醸し出してくるのが辛かった!!飲食でワキガ臭は本当にやめて頂きたい。他の店員さんも分かってると思うので、ケアするなり注意するなりして欲しい。食事に集中出来なくなる。
2024年8月1日鉄なべ中洲本店リニューアルオープン!大好きなメニューばかりで、最高です。今回は、フルコースで食べてきました。たこ3種盛りポテトサラダニラ玉餃子手羽先甘辛煮水餃子きゅうり1本漬けやきそば水餃子が他のお客様からもたくさん注文が入っていました。たこ3種盛りは酢味噌が付いていい感じたし、ポテトサラダは昔懐かしいタイプ。〆のやきそば超美味しかったです。また伺います。
土曜日の21:25に到着。前に3組の待ちあり。記入表などは特になく店の前に並べばOKです。20分ほど待って店内へ。1Fはカウンター席で2Fはテーブル席。お一人様でも入りやすいとは思います。お料理は基本的にどれも美味しかったですが出てくるのに少し時間がかかりましたね。接客は外国の新人さんがメインだったので「がんばってるな」といったところwご馳走様でした。
鉄なべは若い頃祇園店で経験し美味しかったイメージがあり、今回約30年ぶりに大きな期待を持って中洲本店に伺いました。最初に頼んだタコの3点盛りと胡麻カンパチ美味い‼️😋その後待望の鉄なべ餃子の登場🥟🥟🥟ん?おや?こんなんでしたっけ…?鉄の鍋で出てくるビジュアルは変わらず素晴らしい👍あれ?餡てこんな味だっけ…?…おそらく…この約30年もの間自分の舌も成長していったものと考えるしかないですね笑ごちそうさまでした♪
金夜21時頃に行って2組待ち。道路沿いに並ぶのですが自分たちも分からなかったですし、皆さん店内の人に聞いてたので分かりやすく案内してもらえたら尚良いと思いました。鉄なべ餃子とっても美味しかったです!
開店と同時にはいれて、出る頃には3~4組並んでました。ごまさばがなく、ごまカンパチと焼き餃子を食べました。⚠ワンドリンクワンフード制料理はとても美味しかったのですが、焼き餃子1人前ごまカンパチ烏龍茶でランチ一人2000円は少し高いなと感じました。(個人的な感想です)
いつ行っても混んでますが、回転は早い。鉄鍋餃子は当たり前に美味しかったです。それ以上に水餃子に感動しました。
名前 |
鉄なべ 中洲本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-725-4688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鉄鍋餃子一見同じようなお店がありますが、系列や店舗によって微妙に焼き方や餡の構成が違うので食べ比べるのもおすすめです。この店舗は底をカリッと仕上げて裏返して提供するタイプで皮の食感の違いと餡のジューシーさがあり福岡の鉄鍋餃子では1番美味いと感じました。あとワンドリンク制です。