博多の屋台で味わう絶品天ぷら。
屋台もりの特徴
博多の屋台の雰囲気を楽しめる居酒屋です。
穴子の天ぷらが絶品と評判のお店です。
常連さんとの楽しい会話が魅力の一つです。
年末に伺いました。串焼きも天ぷらも美味い。別の店を予約していて、それまでの時間つぶしでふら〜っと入ったのですが、美味しいし、居心地もいいし、こちらがメインになってしまいました。笑大将の人柄もよく、常連さんに愛される店なんだなと思いました。福岡に行ったらまた行きたいです。
楽しい屋台を体験しました!天ぷら美味しかったです‼️
全国の観光名所を撮影してYouTubeにアップロードしております。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~某任侠ゲームでも登場した屋台街。再現度が高すぎて聖地巡礼スポットにもなっているようです。
前を通っただけですが、とても楽しそうに皆様お食事をしておりました。どうかご繁盛ください。
博多といえば屋台。常連さんも居れば初のお客もいるが直ぐに打ち解けるのが屋台の良いところ。その仲を取り持つ大将。串に天婦羅旨かったです。
一人で行っても常連さんと湧きワイワイです。博多の屋台は年に1回しか行ってないが屋台の大将顔を覚えていてくれるから嬉しい。
初屋台で訪れましたGoogleの口コミは高いようですが、正直常連さんからの高評価傾向が高いのかな?品数は少ないし、特別おいしいものがあるわけでもなし、イカ焼きなんか800円くらいだけど、ちっちゃい薄切りのが出てきて価値相応ではないかな?ひとり1オーダー制みたいだけど、それ見落としてた客へのあたりも強いし、まあこんなもんかって感じですね。
親父さん、会話楽しかった。
マスターさんの人情と、福岡の屋台の雰囲気を味わえるお店。メニュー数は多いとは言えないが、屋台の雰囲気を味わうならもっていこい!たまに投稿でやたら低い評価を書いてる方々を見かけますが、まず屋台という事を前提に書いてるのか疑問です。やはりどう足掻いても店舗を持っているお店の方が種類、質共々高いと思いますし。た屋台は雰囲気を嗜む場所だとわきまえていないなら来店をオススメはできませんが、旅の思い出にマスターさんとお話ししたり、お客さんと会話したりするのは良いと思います。
| 名前 |
屋台もり |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~2:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
気温33℃、皮の焼き鳥と生ビ−ルはたまらんです(笑)