日替わりスリランカカレー、旨辛魅惑なひと皿。
スパイス料理バキンの特徴
日替わりスリランカカレーが楽しめる人気店で、具材が毎回変わる楽しさも魅力です。
めちゃうまやすいうまいせまいからいスパイスカレーだけど食べやすくどこか懐かしい味美味しすぎるー店内せまいけどカレー出てくるの早くて回転率いい!食べ終わったらカウンターに下善です✨
いつもお持ち帰りでお世話になっています。旨みがすごくて癖になり無性に食べたくなる中毒性があるカレーです。量も多く具もこれでもかってくらい量があり大満足です。
前回のと合わせて投稿。前回、中を食べてお腹がいっぱいになったので、今回は小を注文。ちょうど良かったです。サイズによってご飯の量は大400g、中300g、小200gです。注文は店内に入ってすぐ、サイズを伝えるスタイル。席に着き、トレイにのって提供されます。食べ終わったら、カウンターにトレイをあげる。お会計は、カウンターにあるコイントレイに入れるだけ。お釣りがでる場合はセルフでとるスタイルです。今回は13時前には売り切れでした。
うまい、からい、せまい。のカレー屋バキン。3拍子と思われてますが私はプラスやすいを追加して4拍子だと思います。週替わりで美味しいカレーで楽しませてくれます。いつも行列で待つのはしょうがないですが行きたくなります。つけあわせのらっきょうも福神漬けも最高。癖になります。今日もご馳走様でした。
8席しかないのですぐに行列になる人気店。この日はキーマ(牛、豚)日替わりのみですのでサイズを伝えるのみでオーダー完了。ここはシャビシャビ系カレーで有名ですが、キーマもシャビシャビ、で美味い。ちょっとしたデザートが付いて@700円はおすすめ!
ずっとずっと気になってたけど、タイミング合わなかったり、行列ができてるのにヘコタレたりして・・・ついに念願の初入店。開店20分前に着くと、すでに一番乗りの客が。一人で切り盛りされており、開店時間になるとシャッターが開き、無造作な感じで店外ディスプレイを配置。店の中の客と、テイクアウトの客をバタバタと対応(考えずに体が動いてる感じで、手際が素晴らしい)。マスターの感じや店内の雰囲気など、決して重苦しくはないんだけど、なんか喋っちゃいけないような雰囲気。しかし、それらを和ごますかのような、季節感あふれる童謡がBGM。心のなかで爆笑。(なお、年内最終営業日は、「あゝ人生に涙あり/水戸黄門のテーマ」でしたwww)全然ディスってません。他にはない雰囲気で面白かったんです。カレーは創作カレーのような感じですね。シャバシャバです。メニューは本日のカレーのみ。そこまでの変わり種は無いみたい。小盛り(200g/¥600)中盛り(300g/¥700)大盛り(400g/¥800)の3択。御飯の量は250gとか微妙な調整もできるようでした。勘定(カウンターの上に小銭が入った木皿が置いてあります)、カウンター客の下膳はセルフです。足を運ぶごとに新しいカレーとの出会いがありそう。また来たいです!
とても旨かった。キーマカレーと言う謳い文句から想像していたカレーとは全く異なったサラサラのカレーだったものの、それはそもそもキーマカレーの定義が私の中で出来ていないだけだったのかしれない。最初はあまり感じなかったものの食べ進めていくうちに段々と辛みを強く感じるようになって、額にじんわりと汗をかいてきた。卓上のらっきょうと福神漬けは、いかにも日本的ではあるけれども、スパイスカレーにもとてもよく合う。デザートのコーヒーゼリーまでついて大でも800円はお値打ち。
行くたび具材とルーの味が変わる日替わりカレーが毎回楽しみです。スパイス好きで、好き嫌いがない方はハマると思います😌表の看板に本日のカレーが書いてあります。テイクアウトも出来ます。本格的なカレーにコーヒーゼリーとキャベツとクミンシードのお漬けものが付いてます。福神漬けとらっきょうも美味しいです。物腰柔らかな店長さんがワンオペされています。お客さんも協力的で客層も良い✨雨の日や悪天候な日、天気が良い日でも店休となる場合もあるので、開いてたらラッキーという気持ちで行かれてみて下さい😊👍クオリティーは高いのにお値段は低価格にまず感謝感激です🙏
うまい、からい、せまいの三拍子ですね。大将一人でやり繰りされてますが、料理提供も早い。常連さんも多いのか、食べ終わった食器を片付けます。何よりお金のやり取りが、小銭が入ったトレーから、各自取る感じで、皆さんかなり違和感というか、俺はちゃんと支払ってる感をかもし出します(笑)今回の日替わりは、ごぼうとチキンカレーで、日々変わる日替わりは楽しみですね。あと、スープカレー又はスリランカカレーですか、本場の香辛料でしょうか、癖があるルーで、好みが分かれそうです。具沢山もよかです。
名前 |
スパイス料理バキン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-726-6655 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味い、狭い、辛い!数年ぶりに伺ったが、何一つ変わってないね。相変わらず、美味しいカレーをいただけました。隣に某量産家電店が出来ていたので駐車場にも使えます(有料 又は買い物したら無料)ごちそうさまでした😋