贅沢感あふれるふぐ刺し定食。
九一郎の特徴
厚切りのふぐ刺しがインパクト大で豪華な味わいです。
昼食にあらだき定食を楽しめるお店で満足感があります。
お値段以上の天ぷら定食が美味しくおすすめです。
16,000円のコースで利用。格調高い外観で、店内は縦長に奥行があり、4階まで客席で利用出来るとのこと。お通しがふぐ皮とかでなく、生牡蠣なのが嬉しい。特筆すべきはてっさ(九州では単にふぐ刺しと呼ぶみたいです)の身が厚く、1人前の量もすごい。これだけでも十分ふぐを堪能出来ます。ヒレ酒が合いますね。唐揚げもボリューム満点、鍋も〆も美味しく、今まで食べた中で一番のふぐ料理屋でした。大将、女将さんも気さくな方で、とても良い時間が過ごせました。
めっちゃ美味しかった😋店員さんもいたせり尽くせり。値段の価値ありです。個室で高級感も満足。
ランチで行きました!とてもキレイなお店で高級感もあります🤓ランチなのでフグではなく、あらだき定食を注文🌈ボリュームがあります。そして味がしっかりしみていておいしいです👍ごはんのお米もおいしく、男性には少し少ないくらいです😋常連さんらしき人達はお刺身定食を注文しているようなので、次回はそちらも食べてみたいと思います!ごちそうさまでした🥰
昼食で利用させてもらう。店内は静か。上品な盛り付け。基本夜がメインか。
九州を旅したときに弟から紹介され行きました。雰囲気のあるお店で提供される河豚のお刺身はとても食べ応えのある美味しいものでした。てっちりも河豚の唐揚げも全てが満足です☺️
13時前にうかがいましたー❗️あらだき定食を注文😊しました。とてもボリューム満点💯あらも大根も味がしみてとても美味しく頂きました😁お味噌汁も美味しかったです。
今回は福岡市博多区博多駅前4-9-10 にあります。九一郎さんへ。lunch利用です。外観から高級感ありますねー、入り口には松の木も剪定してあって清潔感もひっそりとした佇まい。入店すると生け簀がお出迎え(*^^*)右手にカウンター対面でのキッチン左手にテーブル席。奥には個室の様です。階段もあるので、二階も有るようです。メニューは、4種類。刺身定食、1100円、天ぷら定食、1100円、アラダキ定食、1100円、ミックス定食(刺身、天ぷら)、1800円と以外にリーズナブルなので、ミックス定食を。お茶を頂き、まずは漬物、サラダ、魚の身をほぐしてある小鉢。サラダのドレッシングがサッパリで美味しい!(^^)dメインの登場!刺身はいか、カンパチ、サーモン。鮮度はさすがの物。ツマにしてある海草もしっかり頂きます。天ぷらはキス、海老、新玉ねぎ、カボチャ、茄子衣はしっかり。 キスはフアフアですね。味噌汁は麩、ワカメ、豆富、具沢山でいい。ショップカードでは、夜は飲み放題込みが1万円~(税抜き)みたいです。 ごちそうさまでした。
ランチで天ぷら定食を戴きました。美味しかったです。小鉢も本当に美味しかったです。店内もとてもキレイでした。店舗の奥の方が喫煙も出来るようですが、離れているので一切臭いもなく全く気になりませんでした。次はあら炊き定食を食べたいです。(写ってませんがご飯と味噌汁お漬け物がついてます。このお漬け物がまた本当に美味しかったです!)金額は1,100円でした。
ふぐの刺身を箸でつかんで透かしてみても光がみえない厚み、他では見ないその刺身はそれだけでインパクトと、贅沢感があり話のネタになります❗あと、真面目な大将の人柄が好きです。
名前 |
九一郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-451-5188 |
住所 |
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目9−10 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

厚めに切られたお刺身が臭みもなく、ねっとりとした食感ですごく美味しかったです。刺身が食べたくなったらこちらに伺います。