博多のとん平焼き、旨さ選り取り。
お好み焼居酒屋 かな川 博多駅東店の特徴
博多駅筑紫口から徒歩10分、ランチの鉄板焼きが絶品です。
もだん焼きやとん平焼き、ねぎ焼きは特におすすめで美味しいです。
個室利用で子供連れも安心、喫煙者にも配慮された良いお店です。
ランチで訪問。注文はQRコードより。連れと一緒に広島風モダン焼き定食のご飯大盛を頼みましたが、、、ご飯の量が半端ない笑苦笑いで店員さんのお顔を見上げると、ニコッとして「頑張ってお召し上がり下さい」はい、頂きました♪おかげさまで晩ご飯は不要。たまにはマヨネーズのかかったお好みも乙なもの。美味しかったです。
博多駅筑紫口から10分ほど。大阪風と広島風のお好み焼き食べられます。ランチは定食(単品に味噌汁、ごはんがつく)メインですが、私はモダンチーズ焼きの単品にしました。大将が忙しいのか、スマホのQRコードで注文しろとのこと。これが少々分かりづらい。ランチメニューは定食ばかり。単品の注文の仕方がわからない。あれこれ触って、定食で注文するとさらに単品を選ぶ画面になること判明。いやあ、もう少し分かりやすい設定にしてほしいなー(-_-)。モダン焼きは鉄板のあつあつ、チーズもたっぷりはいってます。なかなかのボリューム。だから男性客が多いんでしょうね。味は、ソース、ソース、ソース!ソースの味が強い。味の薄い箇所と濃い箇所のばらつき感がけっこうあるので、もう少し均一になると良いと思います。それより隣の席の人が食べてた、塩ホルモン定食が気になったよね…。
お昼のランチにお好み焼きや鉄板焼きのランチでお世話になってます。夜、一杯飲みながらの鉄板焼きもなかなかきい感じ。
久しぶりにお好み焼きが食べたくて訪問。座敷とテーブル席、カウンターはなし。ご飯と味噌汁がセットになった、定食がおすすめ。広島焼き定食900円。ご飯大盛り無料。席からQRコードで注文するスタイルです。鉄板で運ばれてくるお好み焼きは、アツアツ。ソースとマヨは、テーブルに欲しいところ。ソースがちょと足りなかったです。広島焼きはボリュームあるので、単品でもよいかと。
もだん焼き注文。国産だと思われる豚肉がふわ〜っとしててとても美味しかった。ただし、カウンターが無いので次回は家族で行かなくちゃと思う。ティッシュも置いてて欲しいかな。
おすすめの鉄板焼屋さんです。焼きそばが特に美味しい。
店員さんが少ないので少し待つのをよしとしている時にいこう。でもとても美味しかったです。
いつもとん平焼きかきび天のほろ酔いセットで飲みます美味しいです!
美味しかったです。博多駅周辺ということで、料理の値段はホットペーパーで調べたときより少しかかりました。店員さんの接客対応はとても満足いくものでした。
| 名前 |
お好み焼居酒屋 かな川 博多駅東店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-473-7550 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 18:00~23:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
前から気になっていた、かな川さんへ!鉄板料理も豊富で美味しかったです!個室もありゆっくりお食事出来て良かったです。また利用したいと思います。