赤坂で楽しむ若大将の絶妙鮨。
寿し處 石ばしの特徴
若大将が独立して営む、約10年の歴史を持つ鮨屋です。
福岡で珍しい江戸前寿司を楽しめる貴重な店舗です。
漬マグロや紫ウニなど、絶妙な握りを提供するお店です。
今回は福岡市中央区赤坂にある『鮨処石ばし』大将は20代前半で独立し約10年目との事。独立をして役10年も営業して知識も豊富である。人気店だが一斉スタートとではなく予約の時間が自由で気軽に九州の旬の食材のつまみ、握りが食べれるお店。
恒例お鮨ランチ🍣⚫︎昼おまかせコース 5,500円コスパ最強ですね。内容もボリュームも満足できました。シャリは若干大きめかな〜?て感じです。私はもう少し小さいのが好みですが😅赤酢は好きな感じでした◎お店のInstagramアカウント ?価格 昼6,000〜8,000円位(ドリンク込)営業時間 昼12:30〜(1回転のみ)/夜18:00〜(Lo20:30)定休日 日祝日。
オープン当初以来、約7年ぶりの訪問。当時確か24歳で独立した若大将は鮨もまだ若さを感じた記憶があった。素直に感動した。料理の美味しさの中には、作り手の人柄を感じることがよくある。まさに、大将の根底にある優しさが伝わってくる上品さを兼ねた素晴らしいお鮨に進化の変貌を遂げていた。また、昨今増えている一斉スタートは店側の都合でしかないと言うのも、やはり客に対する優しい気遣いなのだろう。ちなみに私も一斉スタートの店には通いたいと思わないクチだ。とにかく、今後は定期的に大将の優しい味を味わいたいと強く感じさせられた。帰りに先の予約を2つ入れました。
当日に予約しましたがたまたま席が空いていて入ることができました!ランチもとても人気みたいですが今回はディナーで利用しました。ネタはどれも全て美味しかったです最後お腹の具合を確認していただいた際に一貫だけお代わりしちゃいました🤤シャリはかためでネタに負けない存在感がありそこも好きでした白ワインがあったのでボトルでお願いしました美味しくてすすみます日本酒のメニューはオーダーすると出してくれます。全て九州のお酒でした。また次行った際の日本酒のラインナップも楽しみです🤔大将は柔らかくてとても優しい方で楽しく食事ができました。また、店内の照明は明る過ぎず、とても居心地が良かったです。贅沢で幸せな時間でした!
赤坂駅より徒歩7.8分の場所にあるお寿司屋さん鮨処 石ばしさん!若手の大将が営む雰囲気の良い人気店で2022年寿司west百名店に選出されています!24歳で独立されたそうですが、既に営業開始から8年以上経過しており、若くして熟練の対象と遜色ない技術で、素晴らしいお寿司を提供してくれます。ランチは木金土だけ営業されているようなので、週末が狙い目です。頂いたメニューが・熊本産新銀杏・玄海産タコの柔らか煮・北海道産牡丹海老と唐津のアラのお造り五島のカツオ桜で燻って・大分産本カワハギ肝あえ・北海道の噴火湾の毛蟹・志賀島の太刀魚の塩焼きネギと醤油のソース握り・福岡産ヤリイカ・唐津産アラ・五島産マグロの漬け・五島産中トロ・宗像産アジ・車海老の観音開き中に味噌・志賀島のサワラ燻り・大分産天然しまアジ・下関産赤ウニ・ホッキ貝の炙り・穴子の塩と山椒・かんぴょうかき酸味がありつつも強すぎない口の中で綺麗にほぐれていくシャリ感がまさに職人!臭みのないカワハギの肝、燻製の香りが絶妙なカツオ王道から外れすぎない程度に工夫した一品、握り寿司が光っていました!ごちそう様でした!営業時間12:30〜 1回転 木金土のみ現金のみ 税込7700円カウンター8席[前日までに要予約]18:00-L.O.20:00税込25.300円定休日日、祝。
旨い鮨だと思う。赤酢のすし飯にネタの旨さをよく引き出している包丁さばきが秀逸。ランチは価格的にもリーズナブル。
美味しいと思います。一人19800円と一時の圧倒的なコスパ感は無くなりましたが、見合うところと思います。
福岡(赤坂)・鮨処 石ばし長崎県産の紫ウニ。味が濃く、甘みと塩味のバランス良し。中トロ。こちらも長崎県産で、1日醤油漬けしたとのこと。握り一発目から、中トロはテンション上がる。車海老味噌と身とのバランスを考えて、尻尾部分は取っているとのこと。尻尾まであると、そこまで味噌が行き渡らないから。柔らかめの食感だが、これはこれであり。しっかり旨味を感じる。シメサバ直前で炭で焼いてるから、鼻から抜ける香りが良き。赤貝形状は変わっているが、味は良し。コリコリした食感で、旨味が凝縮されてる感じ。赤鯥(ノドグロ)脂が乗っていて、ふわったとした身の柔らかさを感じる食感。脂LOVE。シャリは万人受けするような酢加減、硬さ。5000円で、これらの握りが食べれるなんて、福岡県民が羨ましい。近くにあれば、ふらっとたち寄りたい。そんなお店。大将は物腰が低く、時折見せる笑顔が可愛かった。————————————————————————ミシュラン⭐︎金額:5000円————————————————————————IG: なし。
最高級なお寿司やおすすめは・漬マグロ。
| 名前 |
寿し處 石ばし |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-714-5656 |
| 営業時間 |
[月] 17:30~21:00 [火水木金土] 12:30~14:00,17:30~21:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
週末のお昼に妻とランチコース@10,000円を頂きました。カウンター8席のお鮨屋さんで、当日は我々含めて4名でした。残りの4名は当日にキャンセルされたとのことでした。まずは以下のつまみを頂きました。◯いくら\u0026赤酢飯→いくらが盛り盛りでとても美味しかったです。柚子のアクセントが抜群に良かったです。◯たこ→プリプリの食感が良かったです。そして以下のお鮨を頂きました。◯ヤリイカ(福岡)◯真鯛◯中トロ(長崎五島)◯赤身のズケ◯シメサバ◯かつお◯車海老◯シマアジ◯太刀魚◯ほたて→お鮨は11貫出てきました。どれも美味しく頂きました。私が一番美味しいと思ったのはシマアジです。脂たっぷりでした!お店の方々にはとても丁寧に接客頂きました。居心地が良かったです。これで1万円とはとてもコスパが良かったと思います。どうもご馳走様でした。