博多のもんじゃ焼きは絶品!
下町屋の特徴
もんじゃ焼きが絶品で、二杯お代わりしたくなる美味しさです。
昭和の雰囲気が漂う、入りやすい店構えの下町屋です。
スタッフが明るく接客し、もんじゃ焼きの作り方も優しく教えてくれます。
かなり久しぶりの下町屋さんへ変わらぬ美味しさでした!家を引越してから中々行けなかったですが、忘れられない変わらぬお料理をまた食べに来ます!
料理はおいしいけど、お店のシステムがよくわからないです。席が空いてるかの問い合わせに対して、お店から折り返しがないと来店してはいけないらしいです。まず飛び込みは100%入れないと思っていいと思います。飛び込みがダメなのは人気店である証でしょうが、公式HPやインスタもあるのだから、そのことを記載するべきかと思います。
☆3=美味い ☆4=オススメ ☆5=リピ確🍜サガリ¥1
予約無しで入ったため2時間の席ということで案内されました。そこは別に全然構わないのですが、次にお客さんが入る席だからあまり鉄板を汚したくないのか頻繁に汚れを落としにきて、何度も会話を遮られたのが少しモヤっとしました。(見た感じ私たちの席だけ)そして、もんじゃを焼いている時もやはり汚したくないからなのか何度も火を弱めてきて少しおこげがある感じで食べたかったので火を強くするようお願いするとその直後に別の店員さんが来てまた火を弱めてきました。火の加減をこちらに聞くわけでもなく勝手に弱火にされたのが本当に不快でしたし、そのせいで味も美味しく感じれませんでした。勝手に弱火にするのがこの店の方針なんですか?
写真を追加しました😊_____もんじゃ焼きと言えばここ!なお気に入りのお店。〆のそばめしがめちゃくちゃ美味しいです!電気ブランがあるのも嬉しいですね~♪
人気のもんじゃ焼き屋さん。蔓延防止のおかげか当日予約で晩御飯での来店。写真撮り忘れたけど、ネギたんが鉄板で焼いたネギの甘みが出て美味しかった。ソフトドリンクも凝ったものがいくつもあって飲まない人も楽しめそう。もんじゃは無難に人気ナンバーワン食べましたが美味しかったです。香ばしい匂いがどうしても服につくのでデートで行くときは事前に言わなきゃですね。ご馳走様でした。
福岡市博多区美野島にあるお店店構えが昭和の感じがあって入りやすいです。メニューも、もんじゃ焼き、お好み焼き、お肉、サイドメニューもあって豊富でした。ドリンクも、アルコール類、こどもビールや、ドクターペッパーなど普通のお店じゃ置いていないドリンクなどが置いてあってドリンク選びが楽しかったです。テイクアウトもでき、コロナ対策もしてあって良かったです😊私は、人気No.2の明太チーズ餅もんじゃ焼きを食べました。(明太子好きにはたまらない一品でした)自分で好きな具材をカスタムできるのもここのお店ならではで大変よかったです。定員さんの雰囲気もよく味も良く定員さんが目の前で作ってくれるので見応えがあり美味しくいただきました!蔓延防止の為ラストオーダーは19時の20時閉店コロナの中ですが頑張って営業して下さい!
福岡のもんじゃ焼きは絶対にココ。とりあえずサガリから。お好み焼きは面白い。ドリンクメニューも豊富だけど生搾りのカシスオレンジ、ノンアルコールのオレンジジュースは必飲で♪目の前で仕上がるもんじゃ焼きは酒飲み目線よりは家族むけの優しい味わいなので子供連れが多いのはわかる!あっ。ビール飲んでる方はすこーし残しておいて下さいね♪
もんじゃといえば下町屋が好きという方が多いですね。やっと行けました!もんじゃはコスパよい◎こちらのもんじゃはベースに自分の好みのトッピングを追加していくスタイル✨マヨラーの私からしたらマヨネーズを使わないタイプのもんじゃだから何かと新鮮。マヨネーズ使うタイプのもんじゃの方が好きですが美味しくいただけました☺️明太もちチーズが個人的には1番美味しかったです。
名前 |
下町屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-481-5220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

もんじゃ、豚キムオム、チャンジャなど食べました。もんじゃを店員さんが焼いてくれます。焼いてる間におはなしをしてくれて楽しませてくれます。どの料理も美味しく、ぺろっと食べれます。チャンジャがとても美味しかったです!辛めでコリコリしていて二つたべてしまいました。オレンジジュースは生搾りのため甘くて美味しかったです!!