博多のレトロ銭湯で癒されて。
千石湯の特徴
博多駅から徒歩15分、地域の銭湯として愛され続けています。
清掃が行き届いた清潔感ある空間で、くつろげるひとときを提供します。
昔ながらの雰囲気が漂う、レトロな銭湯で心和むひとときをお楽しみいただけます。
出張中に近くにあるここへ入ってみた。昭和のノスタルジーを誘う湯舟。まだこんな場所があるのかとうれしくなる。刺青がやたら多いが、大阪にいたときも、同じマンションにヤーさんが住んでいたりしたので、気にしなかった。
少し狭いけどのぼせてぶっ倒れたら番頭のお母さんが水をくれた。水のお金を払おうとしたら、私が勝手に渡しただけだからと人情味あるお言葉を。流石、入れ墨だらけのお客さんを相手してるだけあって毅然としてらっしゃる。帰りに転んだ子供にどうしたのと駆け寄る温かい女子高生の姿も見れたし良かった良かった。ありがとう😊
景色が綺麗な銭湯です。外気浴ができればなおよし。
女湯はだれもいませんでしたので、ひとりで快適に利用しました。シャンプー石鹸タオルなどアメニティはありませんので、番頭さんのところで買うか持ち込み。ドライヤーは30円で使用できます。町の懐かしいお風呂屋さんでした。
やっぱり銭湯はいい!彫物あっても入れます。綺麗な景色と、いい人達がいっぱいいます。
博多駅から歩いて15分位、大都市の中の小さな、しかし大切な銭湯です。大きな湯舟とサウナ(別料金)があります。30分位居ましたが、地元の方が引っ切り無しに訪れていました。
銭湯♨️風情があっていいです。
良く利用しました昔、向かいにラーメン屋があったようなマッタリしたい方にはおすすめです。
とても清掃が行き届いており、気持ちよかったです。
名前 |
千石湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-431-5971 |
住所 |
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南3丁目18−14 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここは銭湯です。風呂の種類やらジャグジーやら求めるならスーパー銭湯に行った方が良いですよ。シャンプーや石鹸タオルなどは持って行くか番台で買うか。綺麗にお掃除も行き届いており、番台のご夫婦も優しい。ずっと続いて欲しいと願ってます。Here is a public bath house.Japanese SENTO♨One type bath/water bath and sauna.I go there three times a week.It's small space always clean up.Soap, shampoo, and towels are not provided in most sento, so bring them with you when you go there or you can buy it there.There only take cash payments.・bath ¥480・bath with sauna ¥700