博多湾一望、歴史感じる場所。
西公園 西側展望広場の特徴
博多湾の絶景を楽しめる展望台です。
万葉歌碑があり、歴史を感じられます。
島々の美しさが映える特別なロケーションです。
景色が良かった。散歩に最適。
Worth the bike ride up to see a great view.
海側の景色良いですよ~想わず写メとりました。
万葉歌碑がある。「神さぶる 荒津の崎に 寄する波 間なくや妹に 恋ひわたりなむ」(万葉集)神々しい荒津の崎に寄せる波のように、いつも妻を恋慕うのだろうか(福岡市中央区のホームページより)
島がキレイに見えます。中央展望広場は、松などの木が邪魔で、海側が見にくいですが、西側展望広場は、木が邪魔にならないのでよく見えます。
万葉集「神さぶる…」土氏稲足ここから生死をかけて航海する船を見送った荒津の岬です。近くには鴻臚館があります。
| 名前 |
西公園 西側展望広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
博多湾が一望できます。都市高速を見下ろせるのもちょっとめずらしいかも。