博多水炊き発祥の地で、極上の味を。
水月の特徴
水炊き発祥の店として名を馳せる老舗の味を提供しています。
ベテランのスタッフが丁寧に仕切る水炊きの楽しみ方が魅力です。
赴きのある建物で、居心地良く食事を楽しめる空間が広がっています。
北陸から親戚来るので色々探してこちらのお店に決めて予約しました。おもてなしも良かったですがお料理が全て美味しくて大満足でした。上品な味付けで鶏の旨みを味わえました。デザートのプリンも最高に美味しくてたまりませんでした。親戚も満足して貰えたのでこちらのお店にして大変良かったです。
老舗の水炊き屋さんです。仲居さんが付きっきりで取り分けまでしてくれます。数ある水炊き屋さんの中でも透き通るお出汁で提供されるお店は少ないのだとか☆一番少なそうなコースに少し単品追加したけど、結構なボリュームになりましたので、ご注意を…。大満足、ごちそうさまでした♪
閑静な住宅街に有る老舗です。本当に、お塩だけの味付けですが、最高に美味しかったです。予約が必要不可欠です。
📌店名: 水月📍場所: 福岡県 福岡市 中央区📖注文: 元祖博多水炊きBコース💰料金: ¥6200「博多名物水炊き鍋の発祥のお店!」水炊き発祥のお店と聞いて訪問。福岡に来て水炊き鍋をしっかり食べるのはほぼ初。まずは透明なスープに鶏肉がたっぷりはいっており、自然の鶏の旨みが出たスープを堪能。その後から段階的に野菜を加えて、所々でスープを楽しむ内容。最初の鶏のみのスープでも抜群に美味しいが、野菜の旨みが加わって白濁したスープも絶品。鶏の旨みがしっかりと感じれて、ほんのり塩を入れるだけでラーメン店の鶏ガラスープのような美味しさ。具材やつみれなどボリューム感も満点で、メインの鶏肉もホロホロっとほろける美味しさでした。〆は雑炊で最初から最後まで堪能できます😄
【水炊き発祥のち】水炊き発祥の地だと言われる。水月さん。白濁のスープではなく、透明のスープ。温度低めて時間をかけて作るよう。スープ大変おいしかったです。お母さんが全部サーブしてくれて最高でしたね!!
旅行で初博多。水炊きは外せないと思い色々調べて発祥のお店であるこちらを選びました。もう昔のようには食べられないので選んだのは水炊きコースB。私たちのテーブルについてくれた仲居さんはおそらくこちらの二言三言だけでどのような客か判断し、それに合わせて楽しくやり取りをすすめることのできる話し上手、聞き上手。前菜に始まりとり皮酢、スープと続きいよいよメイン。余計な味つけが一切なく自家製ポン酢と柚子胡椒で食べる水炊きはおいしい~!ガンガン炊いて白濁させたりしないのがこちらの水炊きの特徴とのことで私の好みにピッタリです。締めの雑炊まで一気に平らげ大変満足いたしました。聞くと大将の方針で支店は一切出さない由。業容拡大は否定しませんがその点にも大いに共感を覚えました。今後もぜひこのままお店を守り抜いて欲しいものです。ごちそうさまでした。
水炊きの発祥のお店ということで初めて伺いました。事前に料理も予約して欲しいとのことで、日付、時間、料理(水炊きBコース)を予約して伺いました。到着したら、すぐに席へ通され、料理も予約してあるので段取りよく料理を頂くことができました。はじめのうちはお店の方が鍋を作ってくれて提供してくれますので、最高の状態で頂くことが出来ます。スープも3回程頂けますが、白濁のスープではなく、透明のスープです。鶏肉のブツも美味しいですが、鶏ミンチはふわふわでめちゃくちゃ美味しかったです!すでにミンチまでにお腹もいっぱいになりつつありましたが、このミンチはおかわりまでしてしまいました。〆に雑炊か地獄炊き(そうめん)のようで、希望を聞かれるのかと思いましたが、必然的に雑炊が用意されてしまいましたが、これはこれで美味しかったです。本当は〆に地獄炊きを食べたかったんですけど…。今度は〆に地獄炊きを頂くために伺いたいお店です。
水炊き発祥のお店、福岡にある「博多水たき元祖水月本店」に行ってきました。野菜もたっぷり食べられて、深みのあるスープが体に沁み渡る水炊きは最高ですよね。博多駅からタクシーで10分ちょっと。ひっそりと静かな場所にあるこちらのお店。格式高い雰囲気がさすがです。完全予約制なのでご注意を。席数は35席ほどで、この日は掘りごたつでゆったりと。テーブルには水炊きのお鍋がセッティングされています。コースはとり皮酢やごま豆腐など小鉢から。ぷりっと食感で爽やかな酸味のあるとり皮。むっちり、わさびが効いたごま豆腐。そして水たき鍋の登場です。骨付き鶏はすでに火が通っているのですぐに食べられます。まずシンプルな鶏スープにお塩と小ネギでいただきます。これが本当に美味しい…!野菜も山盛りで登場。これは嬉しい。骨付き肉と一緒に、野菜や豆腐を入れていきます。まず最初は、骨付き肉とキャベツはぽん酢と子ネギ、柚子こしょうをアクセントにいただきます。ほろほろっと崩れる鶏肉と火が通って甘くなったキャベツは美味しさ抜群。野菜の旨みもぎゅっと引き出されています。続いてしいたけや残りのミンチを入れていきます。コリっと食感のあるミンチに、旨みが凝縮された椎茸。どれも素材の味をシンプルに楽しめます。最後は残ったスープで作るおじや。するするっとまるで飲み物のようにやさしい…。ほっこりする味わいです。女将さんも気さくで、お料理も美味しくさすが老舗店でした。福岡に訪れた際はぜひ行ってみてくださいね。ごちそうさまでした!
素敵な女性が鍋のお手伝いをずっ〜としてくれました会話も楽しくて…美味しくいただけました。
| 名前 |
水月 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-531-0031 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 17:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
博多水炊き発祥のお店。東京からの友人と伺いました。どうやら澄んだスープの水炊きはここくらいだそうで、スッキリしてますが、しっかり鶏の旨みも感じられ、めちゃくちゃ美味しい。仲居さんともいろいろお話ししながら楽しく食事できました。また伺います。ごちそうさまでした。