西南学院のオシャレな学食。
西南クロスプラザの特徴
西南学院大学博物館の帰りに利用しやすい立地です。
お洒落な空間で学生食堂とは思えない雰囲気が魅力です。
食堂は定食メニューが凝っていて美味しさに定評があります。
隣の西南学院大学博物館に寄った帰りに利用させていただきました。学食というか、お洒落なカフェテリアという感じです。ありがたいことに学生でなくても利用できます。しかも安くて美味しい。今日はAランチ(だったと思います)を注文。トンテキと生ハムのサラダ、ご飯と味噌汁。これで500円!お財布にも優しいですね。学生に戻ったような気分になれました。今日は土曜日ということもあって、一般の方の姿の方が多かったです。家族連れや赤ちゃん連れの方とか。また利用したいと思います。
感じが良く、オシャレで、学院の関係者だけでなく一般の方も利用できます。学食らしく安くて美味しくてボリュームたっぷり。でも女子学生向けに小盛りもあり、行き届いています。ササッと食事することも、長話をできることも、学食らしい良いところです。素敵ですよ!
学生食堂はおすすめです。一般人利用可能。
オシャレな造りの割にワンコインでお腹いっぱいに。席も沢山あるので長居もOK。学生さんの昼食時は混雑するので避けた方がいいですね。
西南学院大学図書館を利用するついでにここで食事。今日はCランチ(ハンバーグ)。440円。これでハンバーグ、味噌汁又はスープ、ご飯にサラダ又は焼売。おいしくいただきました。春休み中の3月下旬の12時前なので利用者は数人、学生と社会人が半々。学食というより綺麗なレストランという雰囲気。ソーシャルディスタンスで椅子が大幅に撤去されています。煉瓦造りの建物がおしゃれ。食事後、隣の博物館で「地図に描くー伝えられた「日本」ー」を鑑賞。無料。しかもアンケートに答えてトートバッグももらえた!食事を含め、安価に文化活動も楽しめました。なお食堂のコーヒーは90円。安い!食材の値上げにより、ここも価格改定。ハンバーグのC定食が500円に。それでも一般に比べると大幅に安いのですが、ごはんを小にすると480円になります。
流石、学食お値段お安い店内広くてキレイでくつろげますメニュー少ないですが、定食は凝ったものが美味しそうです働かれているお姉様方がとても親切です。
広々としていて、席もたくさんありました!価格も安く、学生さんでなく、一般利用も可能。お子様連れの方もいました!学生さんは8%引(これは西南の学生さんだけでしょうが??)、支払いはnimocaも使えました!また、行きたいと思います!
安くておいしいです。大学関係者でなくても気軽に入れます。お昼時はやはり学生の利用が多いのでそのころを外して利用するのがおすすめです。
一般の人も、学生u0026職員優先時間がありますが、安くて、美味しい食事を食べられます‼️学食も、良いですけどね☺️
名前 |
西南クロスプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.seinan-gu.ac.jp/introduction/facility/crossplaza.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一般の人も結構使ってるみたいでした。11:00には大学生でいっぱいになるそうなので10:30に行きました。担々麺を注文。サラダをつけました。