紅葉八幡宮近く、夢のようなパン体験。
紺青の特徴
ハード系パンが豊富で、特にカンパーニュが絶品です。
朝7時30分からの開店で、焼き立てパンを楽しめます。
お店の近くに紅葉八幡宮があり、散歩がてら立ち寄れる好立地。
日曜日の15時半頃、終わりごろだったのでほとんどなかったのですが、それでも買うことができました。色んな種類のあんぱんがあり、私はよもぎあんぱんと低糖PREMIUM あんぱん皇とあんバターサンドを買いました。それぞれのパンにあった餡でこだわりを感じました。特にあんバターサンドは高千穂バターとクリームチーズのリュスティックサンドが外はパリっと食感もザクッと(少しトースターで焼きました)リュスティックが美味しくて感動しました。他にもクロワッサン生地のシュークリーム、ピスタチオクリームのエスカルゴもピスタチオの香りクリームの甘さも程よくて美味しかったです。天然腸のソーセージ、シュテファンブラート(紺青オリジナル)も添加物がほとんどなさそうと思いかってみました。焼いたらどんどん膨らむんですね。びっくりしました。天然ならではの風味と食感で美味しかったです。追記2024.10訪問。秋といえば栗。栗のバゲット!どこを切っても栗が出てきて、とても美味しい。そしてフォカッチャサンドもフォカッチャは柔らかく野菜もフレッシュ、玉子までサンドされててとても美味しかったです。
オレンジの食パン、クリームパン、クロワッサン、卵とベーコンのサンドを購入。朝の8時に行ったら、美味しそうなパンに出会えた。家族が喜びそうなパンを選んでレジまで持っていき、カットできますかと尋ねたところ、喜んでパンをカットしてくれた。店員さんの対応は神。朝から素敵な笑顔。朝8時でもお客さんは多く、奥にはイートインコーナーもあって、モーニングもできそう。近くにはコインパーキングがあるけど、いつもいっぱいなので、なかなかそこのコインパーキングには止められず、遠くに止めなければいけないのが難あり。支払いはPayPay可能。店内に隣の紅葉八幡宮の痕跡あります。
『紺青で出会える美味しいパン』フォカッチャのサンドをいつも探してます人気のお店なんでタイミングが合えばありますが!いつも売り切れてます時間帯によっては、ほとんどパン屋さんにパンがない状態です♪どのパンをとっても最高に美味しいです紅葉八幡宮にお参りに行ったら帰りにフォカッチャサンドが残ってるか?楽しみに思いを寄せてますよ^_^
紅葉八幡宮を参拝したとき、駐車場に「このパン屋さんに寄るために駐めるなら神様に挨拶してからにしてね」的な注意書きがあり、そんな罰当たり(笑)なことをしてでも食べたい、美味しいパン屋さんなのかなと思って訪問しました。平日にしか訪問していませんが、お昼前は色んな種類のパンが充実していて選ぶ楽しみがあります。後から来るお客さんのことを考えると悠長には選べないかな。どのパンも丁寧に作られていて美味しいです。美味しいパン屋さんあるあるですが、当日中に食べた方が美味しいと思います。個人的には、美味しさと珍しさという点でフォカッチャが好きです。あんぱん系のラインナップも多めで、あんもしっかりして美味しいです。
朝7時30分から開店してるのは強い味方!開店時から商品(パン)が空くことなく並んでいる。店内飲食出来る(珈琲300円から)シュガーレスパン(パン本来の味を楽しむ)を探している自分としては種類も豊富!おっきいパンはカットして貰え購入できる。見た目ハード系が多く見えるが ハード部分は薄くモッチりしたパンが多い。お昼にイチオシは320円の調理パン!冷蔵庫にて鎮座しているパンはどれも 美味ショコラテリーヌは 自分へのご褒美に 購入する事多々。コーヒーとよく合う1品駐車場は近くにコインパーキングが出来たので イートインも楽しめるようになった。チャリはギリギリ店に寄せて止めるべし。朝は 野菜や この店の独自で作られた生パン粉に 出会えたら嬉しさ倍増!!(冷凍庫に入れて保管)生パン粉利用のおすすめはコロッケだが、かつ にして揚げたりしてみても めちゃくちゃ揚げパン粉だけでも甘く美味い!!
明太子バケットとチーズバケットとフレンチトースト。全部正式名称じゃ無いかもしれないけど、食べ応えありました。フレンチトーストは何処かで食べたお菓子の味と食感があったのですが思い出せません。長方形のビニールに入ったフレンチトーストを見つけたら、是非購入してください〜😋
ハード系パン好きには最高のお店でした。雰囲気もすごく良かったですハード系パン以外もあり、イチゴサンド・タマゴサンドもありました。一度に店内に入れる人数は5名までや、換気・手指消毒などもちゃんとあり、感染対策もされていました。
可愛い店内に美味しいパン🙆♀️利便性は△カカオと胡桃のカンパーニュ(ハード系)、全粒粉食パン(食事に合うシンプル系)、林檎、ブルーベリーデニッシュ(クロワッサン系)、どれも美味しく頂きました✨次はサンドイッチ系も頂きたい!コーヒーも美味しい珈琲が用意されておりました☕️発酵バターが販売されているのも個人的に高ポイントでした!
ハード系を中心にいろんなパンがありました。『三井の寿』の酒粕を使用しているあんぱんが美味しかったです。こし餡が売り切れていたので、大納言つぶ餡を買いましたが、上品な甘さのあんこがたっぷり入ってて、小ぶりだけど満足度の高いあんぱんでした。
名前 |
紺青 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-982-7511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

紅葉🍁八幡宮のすぐそばにある、小さなパン屋さんですが、ハード系のパンが多く、ドリンクを頼んで店内で食べることもできます。12月でちょうどシュトーレンもあり購入しました。その後紅葉八幡宮にもお参りして、素敵な時間を過ごせました。シュトーレンはとても美味しかったです。