平尾山荘で隠れ家寿司体験。
鮨 麻生 平尾山荘の特徴
会員制の隠れ家的寿司屋で、美味しいお寿司を堪能できます。
カウンターで至福のお寿司を楽しみ、居心地の良い雰囲気が魅力です。
雑居街にひっそり佇み、分かりにくい場所ながら再訪したくなるお店です。
ランチで利用させていただいた。この内容でこの価格ならコスパ良いと思います。夜は会員制だが、昼は誰でも予約取れます。
✔︎おまかせ(¥8800)平尾山荘にひっそり佇む会員制の鮨屋。夜は会員のみですが、昼は会員じゃなくても予約が可能。一見お店に見えない外観でまさに隠れ家。階段を上がってインターホンを鳴らすと鍵を開けてくださいます。店内はカウンター7席と個室が1室。鮨と肴が交互に出てくるスタイルは初めてでしたがどれも大変美味しく季節感を感じながら愉しむことが出来ました。ごちそうさまでした!
2回目のランチ訪問。赤酢の品の良いお寿司で美味しく、オシャレなお寿司屋さん。お寿司以外にも小鉢も数点出てくるので、シャリが小さくて良かった。
ホスピタリティーに優れ寿司のネタu0026シャリ 一品料理も素晴らしかったです。雨の中濡れながら駐車場まで送り頂いたマネージャー的黒服の方も良い接客でしたし 吉田さん❤お寿司握って頂いた方も若いのに 技術は素晴らしい職人さんでした。値段も20品出て来て ハズレは一つも無かったです。エビの頭揚げたモノはどこの店より美味でした。始めに出てきた蛤スープからデザートとほうじ茶まで全て美味しかったです。ご馳走様でした。
久々におじゃましました。おいしかったー!また合わせてくれるお酒もよかった。ゆっくりよい時間を過ごさせてもらいました。
夜は会員制で昼は完全予約だけど誰でもオッケー!昼に一度行くか夜に会員と一緒に行けば問題なければ会員になれます。大将が2020年1月から若手に交代してからの初訪問。鮨の作りも酒肴、鮨がランダムに出て来る流れもしっかり継承してますね。酒肴は、以前より野菜的なの増えて良いかも?ただ以前に比べて品数&内容的には値上がりした感あるかな??酢飯も醤油も塩分が前より控えめになったような気もしたり記憶たどって楽しめた。若さ溢れる新大将のこれからがまた楽しみになったよね。
会員制寿司屋さん住宅街にあり、自慢したくなるお店お寿司のスピードもよく、大変美味しいです。
閑静な佇まいの中でカウンターで至福のお寿司が楽しめます。長崎や壱岐対馬の新鮮なネタが絶品!!接待やデートにお勧めです。
近所なのですが初めて行きました場所が分かりにくく隠れ家的な感じでいい雰囲気お寿司も美味しかった夜は会員制になっていますカウンターと個室が一つありました駐車場は近くにコインパーキングがありますまた行きたいと思えるお店です。
| 名前 |
鮨 麻生 平尾山荘 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-524-5777 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチ8000円のコースで伺いました^_^入り口、お店の雰囲気から格上の雰囲気でした。お寿司は本当に美味しくて久々に感動しました。銀座だと3倍くらいの値段しそうだな、、って思うくらい絶品なお寿司コースを安価で頂けてとても満足でした。カウンターの席で若めの大将は気さくで話しやすく最後はお話し楽しめました☺️また必ず伺いたいし、福岡に行ったらどこが美味しいと聞かれたら必ず紹介したいお店になりました。その後、友達を連れて2回伺いました🙌やっぱり最高です!4回目今回はお昼の真ん中の11000円のコースお酒のお値段も高くないので2杯お酒飲んでも13000円くらいで大満足でした^_^また伺います!