本格ドイツパン、濃厚プレッツェル!
DIE SONNENBLUME【パン工房ゾンネンブルーメ】の特徴
本格的なドイツパンが種類豊富に揃い、特にプレッツェルが絶品です。
黒パンやライ麦パンの風味が良く、サンドイッチメニューも充実しています。
駐車場が広く、アクセスが便利な福岡市西区のパン屋です。
ドイツパンを中心にしたパン屋さん。プレッツェルは間違いない美味しさ。店名にもなってるゾンネンブルーメはヒマワリの種をまぶしたライ麦パン。クリームチーズと相性が良くて美味しかった。店舗奥はイートインスペースになっていて、ドイツパンを使ったサンドイッチやホットドッグなどが食べられるみたいなので、次回は食事目当てで行ってみたい。
お友達に紹介してもらって行ってきました。ドイツのパンは初めてでしたが、パンの概念が覆されました。こちらのシュヴェービシェラウゲンブレッツェルはいままで食べてきたブレッツェルが何だったんだろうかと思うほどの違いでした。塩加減が絶妙。ドイツパン好きになりました。パニーニもとても美味しく、この日はカレーセットも注文してみましたが、セットにもナンのようなパンがついていて美味しかったです。小さなフランスパンのようなパンもその場でいただきましたが、何もつけなくてもしっかりとパン自体の味がして、食事としてのパンにピッタリでした。そして、お土産にスイーツ系のパンも買いましたが、りんごがまるごと入ったパンはこれまたとても美味しくて、また行ったときは他のパンも楽しみたいと思います。ごちそうさまでした。
本格的なドイツパンを販売しているパン屋さん🥨お店に入るとプレッツェルがたくさん🥨そしてライ麦パンやゼンメルなどのドイツパンも!このプレッツェルは人気No. 1やけん絶対買って欲しい!カリッと中はもちっと岩塩が効いててクセになる🥰これはお酒のつまみにもなるやつだ🥃人気No.2のカレーパンは牛肉たっぷりで少しぴりっと辛い感じが良き!人気No.3のふくやの明太をマヨネーズとバター🧈ジュワッと食感たまんない!そしてめっちゃ好きだったのがあんバター♡ブロートヒェンというサックサクのパンを使用してて岩塩が少しかかってるからあまじょっぱさが最高🤭パンのおいしさに感動した🥹中はふわふわで噛めば噛むほど美味しい、、ゼンメルやプレッツェルも噛むほどうまみが増す〜😋😋大好きなやつ〜♡♡他にもサンドイッチなどの惣菜系やデニッシュ、甘い系のバンなども種類が豊富にありました、イートインもできます♪お値段もお手頃!行くしかない!
本格的なドイツパンのお店ですが、普通のパンも数多く並んでいて目移りします。イートインコーナーで、購入したパンを食べることもできますし、ビザやパニーニを注文して食べることもできます。我が家は大人はプレッツェルをお酒のアテに子供達はクロワッサンや甘い系のパンをよく買います。冷蔵コーナーのサンドイッチ類もボリュームがあって美味しいです。お子さま椅子も用意されていて、お手洗いも広く使い勝手がよいです。お支払いにはPayPayが使えます。
最近知ったドイツパンのお店!お店の名前が可愛い!日本語で”ひまわり”ですね。どれも本当に美味しくて、家から距離あるんですが、月1回か2回は行っています。ライ麦とひまわりの種とか入っていて、スライスしてある本場のパンも興味深いし、オリーブが沢山入っているパンも美味しくて毎回買います。今まであまり見たことがないパンが多くあって色々買っています。いつもお店の人全員が元気に挨拶してくれて、(作っている人も)感じがいいです。美味しくて、お店の雰囲気が良いので行きたくなります。
【基本情報】注文の品:ドイツパン店内環境:非常に良い。店員 :親切で良い。リピート:しない。コスパ :3/5☆【備忘録コメ】ドイツパン。リピートしたくなるほどの美味しさを見つけられませんでした。ドイツパンのせいなのかこの店のせいなのか...当方ドイツパンを食べ慣れていないため上手く評価できません。結論:パンは普通においしかったです。【注意】本コメントは「美味しい物を食べたい!!」が軸となっていますのであしからず。
九州旅行のついでに寄ってみました。イートインができるようなので、朝食をこちらで食べようとパンを見てみると、種類が多くて選ぶのが楽しいです。ただし、パンの値段が京都や大阪梅田で売っているような値段でマジ驚きました。住所は福岡市西区ですが、周辺は地方都市の街並みなので、この値段のパンを日々購入する人がいるのか、他人事ながら心配になります。でも、値段が高いだけあってパンは非常に美味しくて星5つですが、値段を考えると星3.5です。
黒パンやプレッツェルは濃厚な味わい☆店内の壁にはドイツのパン職人の国家資格マイスターの証書が飾ってあります☆イートインスペースも広く清潔☆お店の方もテキパキされて好印象☆特に黒パンやプレッツェルのサンドイッチをおススメします☆
ドイツらしい酸味のあるパンがメインの様です。ドイツパン以外もあり、種類も豊富です。駐車場は他の店舗と共同で、入場に券を取りますが、短時間なら無料の様です。無断駐車を防止するためのようで、事実上無料です。
名前 |
DIE SONNENBLUME【パン工房ゾンネンブルーメ】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-806-8733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カレーパンがサクサクでとても美味しかった。カレーだけ販売してほしいくらいカレー自体も美味しかった。ソーセージの挟まった300円くらいのパン(名前を忘れてしまいました…)は、ソーセージがとても美味しく、会計時にパキッと半分にして出すタイプのケチャップとマスタードを添えてくれましたが、つけるのを忘れて食べ切ってしまうくらいしっかりと味がついていて美味しかった。パンの部分も硬めのしっかりしたパンでソーセージによくあっていた。チョコクロワッサンはビターな味が好きな人におすすめ。サクサクで美味しい。