博多の懐かし豚骨、しばらく。
博多ラーメン しばらく 福重店の特徴
あっさりとした塩とんこつスープが絶品のラーメンです。
博多製麺所の28番手の細麺がトゥルントゥルンの食感を楽しませてくれます。
駐車場がいつも混雑する人気店で、待ってでも行きたくなるお店です。
以前から気になっていたお店いつも駐車場いっぱいでお客さんが多いイメージ今回はオープンと同時に駐車場も停められたが、カウンターはほぼ満席注文したのは🍜 チャーシュー麺🍚 小めし他のお客さんは、ラーメンもしくは大盛りラーメン、替玉が多かったなぁまずはスープを一口めっちゃ好みのスープ😍麺は普通で頼んだのが、ちょいカタメ普段はヤワか普通なのでそう感じました麺を食べてると少し薄い感じが紅生姜とゴマを入れて食べたら👍ダブルセット、ラーメン定食も気になるなぁごちそうさまでした😋🙏またお伺いいたします🙇♂️
西区でダントツ美味しいお店‼️昔は正直そこまで美味しい印象なかったです...味が変わったのか今はどの時間帯に行ってもお客さんが多い!もちろん開店前は並びます!店内メインは厨房に沿ったL字のカウンター家族お子様連れ、大人数用で小上がりの畳テーブル席も3箇所ほどありますお冷はセルフなのでコップについで席へ着きますいつもラーメンの大盛りカタをオーダー!たまにダブルチャーシューを頼みますスタッフさん元気よく受けてくれますそう時間をかけずに着丼溢れんばかりの麺の山キクラゲ少々、チャーシューの細切れ3枚、ネギが乗っかってます卓上にすりゴマが置いてあるのでこれでもかとのせて完成!お待ちかねの実食🎵塩とんこつと言うのでしょうか1口目のスープ飲んでみて下さい...美味すぎてとびます笑あっという間に完食ラーメン大盛り700円とコスパ最強‼️おなかいっぱいになります😋スタッフさんとてもキビキビと動かれていますレシートや注文用紙もありませんが、それぞれのお客さんのオーダーをカンペキに把握されており、お席から会計を伝えると料金即答されます(凄い!(*゚Д゚艸))のでその場でお支払い済ませます!駐車場がお店の前に7台、裏に2台ありますよく敷地内で駐車場待ちの人が横付けして待ってます、駐車場争奪戦必須です!たまに店休日以外で突然休まれることがあります...😭駐車場に車が1台も停まってないと、通常営業日でそんな状態はまずありえませんので、臨時休業の可能性が大です...しばらくの口で来店しとてもショックでしょうが他をあたりましょう😅このご時世において値上げをせず頑張っていらっしゃるしばらくさんずっと応援したいです‼️
色々ラーメン食べたがこのラーメンの味に落ち着いた。昔からある店で気にはなっていたが初めて来店〜平日の15時頃だったが駐車場は満車で人気店のよう。1番SNSで画像が上がっていたダブルチャーシュー麺とやらを注文。ザク切りのチャーシューと麺は普通のラーメンよりお2倍の量。スープは塩気が効いており、麺は細麺よりやや太めで歯応えがある。味変にカウンターにあるスリゴマを振りかけて食べると飛ぶぞ!!!と長州のように叫んだ!かどうかは分からない。隣のお客さんはベタナマと頼んでたので今度はベタナマでヨロシク哀愁!!
初訪問です。1時過ぎに行きましたが、15分程並びました。カウンターと4人掛けの小上りが3席あります。店員さん5人で回してます。Wセット850円とワンタン麺750円を頼みました。麺はざるで麺上げしてます。ラーメンは小ぶりの丼に並々出てきます。スープは昔ながらの懐かし博多ラーメンの味でいい塩梅です。脂少なめで、飲みやすい。麺は中太麺で食べごたえある、懐かし麺でした。チャーシューは歯ごたえあります。餃子は安定した美味しさ。美味しく頂きました。ご馳走様でした。強いて言えば、面倒だとは思いますが、マスクしての調理をしてほしかったですね。
福岡に帰ったら絶対ラーメン!ということで、父と行ってきました〜♡11:30くらいには行ったんですが、既にいっぱいで驚きました。でもラーメンは回転が早いのでいいですね。少し待って、カウンターに通してもらいました。ラーメンと餃子のセットを注文。もちろんオーダーは固めんです!餃子も半餃子などではなくがっつり7つも乗っていて、850円はさすが福岡クオリティだなと思いました。しばらくは久しぶりの訪問だったのですが、こんなにスープ濃かったっけ?と思いました!化学調味料すぎない味が安定の美味しさでした♪
飲みの次の日に丁度いいシンプルなスープ。麺は気持ち太めで歯応え良し。丼が小さいから大盛頼んだら丼から麺がはみ出てる。普通盛りで替玉するスタイルの方が良いかも。チャーシューは歯応えあり系のしっかりめ。ベタ カタで今回は注文したけど、好みの油加減と麺の食感で次回もベタカタにすると思う。
ワンタンメン茹で前普通で発注麺場、板場、雑用とホールで3名店舗外観より中は広く感じ、和テーブルMAX6名X3台、テーブル10席程しばらくの中では一番飲みやすく、アッサリて塩とんこつかと思わせる、たぶん薄口醤油を使用したもので、すり胡麻とニンニクで豚骨の臭さを軽減したスープ麺は博多製麺所の28番手、長浜発祥ラーメンでは一番細い部類トゥルントゥルンのワンタンは、餡が小振りですがしっかり自己主張のあり、衣の食感が堪らん⤴️赤のれん、元長、しばらくで博多ラーメン御三家!どれが一番美味しいかは、好みの問題ですがしばらく福重は、ぜひ普通麺で食べて欲しいラーメン平和台はカタ、西新本店、祇園はバリカタで食べると丁度良いと思います。
少し澄んでいてポテッとした脂を感じるイニシエの味。昨今の豚骨密度の高いスープではないんですが、キクラゲが乗った、コレぞ博多のラーメンという味で旨い!麺はやや太め。かた麺でお願いするときっちり固め。太め麺がプチッと噛み切れる食感でコレまた美味。厨房を覗くとひとり前ずつ籠で茹でるのではなく大釜で泳がせて麺を茹でてるではないですか。コレですよ、コレ。午後2時ピークタイムを過ぎてもひっきりなしにお客さんが訪れ、それをお店の方が明るく丁寧な接客で回していく。雰囲気もよい!
予定のドタキャンがあり、帰る途中で店が開いてて駐車場も1台空いているのを発見。この機会に、と入りました。店舗は小さいのですが、午後2時前でもほぼ満席。ラーメンと餃子のセット(850円)を頼みました。以前Facebook友達から伺っていたとおり、確かに「しばらく」西新本店の味に、今の本店よりずっと近い。懐かしい。また餃子も、350円で割と大きめなのが7個と十分な量。うん、私もここを「しばらく本店」と命名します。要望がひとつ。辛子高菜は置くと採算に合わないんだろうか?できれば置いて(もしくは高菜ラーメンとして)くれればうれしいのだが。
名前 |
博多ラーメン しばらく 福重店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-891-7935 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

チャーシュー麺を注文。好みですがスープがあっさりで美味しかった。麺はカタがバリカタくらいに感じましたが麺との相性は良かった。チャーシューも脂が少なく美味しかった。注文の仕方から判断すると常連さんがとても多い印象でした。確実にまた訪問したいお店だと思う。