歴史ある和菓子、鶏卵素麺で贈る幸せ。
元祖鶏卵素麺 松屋の特徴
福岡の名物、歴史ある鶏卵素麺が楽しめる場所です。
厳選した和菓子が揃い、特に博多金どらが絶品です。
300年の伝統を持ち、お茶会でも使用される和菓子屋さんです。
鶏卵素麺が有名ですが、甘すぎて個人的にはあまり好きではない。店員さんの接客も素っ気ない。
日本三大銘菓(色々なパターンはあるが)の一つとも銘打たれる「鶏卵素麵」で有名。折々の季節感溢れる上生菓子も、なかなか良い。
詰め合わせの中身を好みに変更していただいた😁ご主人も受付の方も凄く良い人!
昔懐かしい、鶏卵素麺。家庭用のパックの大と小を各2個頂きました。美味しい。車で試食して追加買いました(*´~`*)
鶏卵素麺初めて食べた、旨く無い、甘すぎる😭
お持たせを急遽準備するため、何を選んだら喜んでもらえるかしか考えずに来店し、相談しながら購入させてもらいました。とても良くしていただきました。
300年の歴史有る和菓子家さんで大変に美味しいお菓子が色いろと種類があって、何れも美味。
それなりのお値段しますが、味や見た目含めお上品で手みやげは勿論ですが、自分へのご褒美でたまには食べたくなる和菓子屋さんですね。秋だったので栗のお菓子が超おいしかったぁ。
本店に初めてうかがいました。和菓子にうるさい京都出身の母が大好きだった「あさあらし」や、代名詞の「鶏卵そゔめん」他、バラエティに富んだ品揃えで、お店の方もとても親切です。福岡が誇るべき名店と思います。
| 名前 |
元祖鶏卵素麺 松屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-812-6141 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~19:00 [日] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
元祖鶏卵素麺御饅頭所の碑仁治2年(1241年)、中国の宋より帰国した聖一国師が、あ る日、禅の布教に出向いた先でとある茶店に立ち寄ったとこ ろ、茶店の主人に心づくしの歓待を受けました。それに喜ん だ聖一国師は、南宋から持ち帰った饅頭の製法を教え、「御饅 頭所」の看板まで書き与えました。これにより、博多の地が饅 頭発祥の地とされています。看板は現存し、東京の「虎屋」が 所蔵。その古い複製が博多松屋に伝えられています。