知る人ぞ知るおいしいパン。
パン工房ルヴァンの特徴
地元のご夫婦が営む、長年の歴史あるパン屋さんです、手作りのパンが魅力的です。
食べ応えのあるパンが揃い、特にクリームパンと食パンが絶品です。
水曜から土曜のみ営業、隠れた名店としての存在感があります。
高評価だったので、伺いましたが、6種類ぐらいしか販売されていませんてした。あまりに少ないので選ぶことができませんでした。駐車場は2台分しかありませんし、販売されている種類の割には回転が遅いです。再訪は無いですかね。
近くに住んでた時はたまに行ってました。こちらのパンは今どき安価で懐かしいパンです。生地がもっちりして冷めても美味しく具もたくさんで他では味わえない美味しさです。これからもずっと続いて欲しいパン屋さんです。
長年ある地元のパン屋さんです。カレーパン、いもパン大好きです。今後も、ずっと食べれますように❗
平日の10時前に行ったら、まだ品数が少なかった。
※5種類買ったけど写真忘れて食べてもたー💦今どき120円・130円がメインの超リーズナブルなパン屋さん🍞ありがたや〜☺️シンプルで安いけど一つ一つがしっかりとボリューミーです行った時間もあり種類少なめでした元々種類を絞って営業されてるようですが一つで満足いくコスパ抜群パンなのでオヤツや翌日の朝ごパンに最適✨
小さな町のパン屋さんで、ご年配のご夫婦がやっているパン屋さんです。いもパンとサンドイッチを食べたのですが、どちらとも、素朴な味で、美味しかったです。土曜の昼間に行くと、ひっきりなしに、お客さんが来ていていました。徒歩や自転車で来ているお客さんが多かったです。接客をしている奥様は、愛想がいいとは言えませんが、パンは美味しいので、懐かしさを求めて行ってみるのをオススメします。
どのパン食べても美味しいです。どなたかが、お店の奥さんの事を書かれていましたが、私も初めて行った時はビックリしたけど、パンが美味しかったので、何回か買いに行ったらあちらから話しかけて来られて、今では普通に話してます。多分、人見知りが強いのかな。って勝手に思ってます。なんだかんだで、こちらのパンが大好きなので行けるときには買いに行ってます。
ひとつひとつ大きくて食べ応えがあります。そして何よりリーズナブル🎵人気のパンはすぐ売り切れてしまいみたいですね。さて、今度はいつ行こうかな?
水曜-土曜の四日だけ営業、場所は早良区牧のうどん(早良店)のT字路を、西の四箇田団地に向かい、歯医者と老人ホームの早寿園四つ角の信号を北に右折して、左の並びにある店店前に1台スペース、向いにコインパーキング、個人的にはクリームパンが好き(いつも二個買い)甘め柔らかめで、美味しいと思う、ずっしりアンパンよもぎあんぱん、カリッとふわっとのメロンパン、ブドウパン?!、チーズパンなど、。リーズナブルな方、道向かいにコインパーキングもあり、品無くなったら店しめてるみたい、3時過ぎて店閉まってる事あったし😭(x_x;)近頃はコロナの影響なのか?最近午前中行っても品数減らしてるみたいですね。
名前 |
パン工房ルヴァン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-804-7757 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こちらの方に用事があったので寄ってみました。パンの種類は少なめで、日ごと厳選して置いてある印象です。購入したのはきなこドーナツ(130円)、あんぱん(130円)、メロンパン(130円)、よもぎあんぱん(130円)、ツイストドーナツ(120円)、たまごフライ(140円)。サックリした生地のツイストドーナツ、たまごサラダが入った揚げパン、タマゴサラダ。「絶対美味しい!」というわけではありませんが、郷愁を誘う優しい味です。お店の内装も雰囲気も、価格も昭和で時が止まっているかのようです。昔馴染みの常連さんと思しきお客さんがひっきりなしに来店されて、お店のお母さんとお話して帰る。そんなほっこり日常をずっと続けてこられたんだなぁと。地元の方に長く愛されている印象でした。