おばあちゃんの愛情込めた広島風。
広島のお好み焼き おたふくの特徴
30年以上続く老舗の広島風お好み焼き店です。
おばちゃんが焼く、心温まる味わいの一杯を楽しめます。
番号での具材注文が特徴的な、お手頃価格の広島焼きです。
老舗のお好み焼き屋さん。野菜たっぷりのそば入り広島風が食べやすく美味しかったです。ミニサイズで注文しましたがお腹がそんなに減ってない時は充分すぎるボリューム、女性や子供はミニサイズがいいと思います。価格も安いですしまた行きたいお店でした。
広島系の具材をお好み焼きの生地でサンドするタイプのもの水気が多くハシで持つと崩れてしまい若干食べにくいマヨネーズは無料だがテーブルにないので言えば、何個?と聞かれもってきてくれる 個人的にはふきやのように食べ応えがある関西系?のお好み焼きのほうが好きなのかも知れない。
古くからの広島焼きのお店です、おたふくソースで仕上げオーソドックスな味付けです価格は安価な設定注文は具材の組合せを番号で注文麺が中太タイプですしっかりお腹にたまります駐車場も完備。
もう度々通って20年位になる『おたふく』さん広島風と聞けば何処そこ行きますが、近くなのもあり1番通っているお店です。大体注文するのは⓶番のうどん、野菜、肉、卵に追加で野菜、肉、ネギ(中ネギ)1100円数年前からトッピングも値上がりしましたね〜^ ^写真がソレです。麺なしの写真も混ざってますが、これを鉄板で食べるのが美味しーい!ずっと熱々で焼けて変化していく過程を食べるのがとても好きです。お皿で食べる数倍は旨い気がします^ ^時期的にコロナ禍真っ只中の時期は鉄板で食べれない時期が有りましたが、まあ好みでしょう。時代が変わっても変わらない味のお好み焼き屋さんですね😋
広島のお好み焼きでも、古いお店でおばあちゃんが作るようなお好み焼きでした。(観光客はあまり知らないでしょうが、広島ローカルではこの手の店はよくあります)福岡ローカルで人気という事で来てみましたが、おそらく長年やってるとの事で昔から食べてる人は上方修正されてるのではないでしょうか。コロナの影響なのか、鉄板で食べさせてくれずお皿での提供なので、何とも言いづらい…
めちゃくちゃ美味しかったです!
もう長らくある地元のお好み焼き屋。広島風。番号で選ぶシステム。2玉、3玉にも麺増量可能。福岡のお好み焼きと言ったら個人的にココかな。
30年前からお世話になっております。広島風に似ているけど ちょと違う、言うなれば「おたふく焼き」って感じですかね。昔から変わらぬ美味しさ…近くに来たら ほぼほぼよります 笑笑。駐車場が狭いのが難点ですが、美味しくて大好きなお店です。オススメです。
お父さんに16年ぐらい?もお持ち帰り購入して買ってもらってます☺️ここのお好み焼きを超える他店は今のところないです大好きです🥺お引越ししても実家帰ってお父さんに食べたいあったら買ってくるよと言われたら絶対この店指定します🥰4人前(?)ぐらいのやつ買ってくれるんですがペロッと食べちゃいます🤣親が遠くに引越ししない限りまた買いに行きます( *´ω`* )今年中にまたたべれたらいいな( *´ω`* )/
| 名前 |
広島のお好み焼き おたふく |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-864-2268 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~21:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
★4\u003dお勧め ★5\u003d2回以上訪問+@(★基準)年以上続くお好み焼き♪友丘郵便局のすぐ近く🏠🐾▶︎そば入りのお好み焼き ¥1,000(税込)/12番メニュー表の中から好きな具材の組み合わせ注文✨お肉,野菜,卵,エビ,イカ入り頼んだけどしっかり具材も入ってる🦑片方にネギ¥150トッピングしたけど上からたっぷり乗せてくれるからオススメ🔥おやつ感覚 でぺろっと美味しく完食♪店内カウンター席と,テーブル席2つあり🪑派手さはないけど落ち着く雰囲気でふらっと寄りやすい◎カウンター席だとコテで食べる必要があるけどお母さん方が焼いてる様子や会話も楽しめたよ🐾ご馳走さまでし太 *ˊᵕˋ)੭🏠最終訪問:2024年9月🐾毎日食べ歩き記録投稿中🐾