平尾で味わうハード系パン。
セ・トレボン 平尾店の特徴
スペシャリティのパンが揃う、ハード系が人気のベーカリーです。
イートインスペースがあり、ゆったりとした雰囲気で楽しめます。
リバレイン博多からの信頼と、美味しいミルクバゲットが自慢です。
リバレイン博多で「イルムス」として出店していた時から、ここのパンが大好きです。初めて食べたとき、これまで福岡に無いタイプのパンだったので美味しさに感動しました。フォカッチャ、フーガスというパンを知ったのもここのお店です。今回、久しぶりの来店でした。購入したのはメロンパン(200円)、きなこドーナツ(220円)、モッツァレラとオリーブのフォカッチャ(280円)、辛口カレーパン(280円)、ヴィエノワミルク(260円)。辛口カレーパン、ちょっと行かない間に中身に変化がありました。以前はひよこ豆とマスタードマリネされた鶏もも肉がごろっと入っていました。今のカレーパンも味は変わらず美味しいです。きなこドーナツは、きなこと砂糖の量がすごい!大量にまぶされていて、袋の中で上手に食べないと大変なことになります。味はもちろん、パン生地の弾力もあって良いです。袋に残ったきなこは勿体無いので牛乳に入れて全部いただきました。ちょっと種類が減ったような気がしますが、厳選したパンを置いてあるのだと思います。またふらっと寄っていただきたいです。
職場の人に妻が進められたお店なんですが…調べていると『石村萬盛堂』←合ってる?がやっているみたいですね。今福岡や東京で流行ってる生ドーナツみたいな物があるらしくやって来ました!13時からの販売みたいでなんか希少感だしてます。ですが妻の感想はクリームは美味いけど生地は普通かなぁって感想です。自分はカレーパンを狙ってたんですが…野菜カレーと辛口カレーしかなかったので辛口カレーパンにしました( ̄◇ ̄;)辛くなくて良いんだけど……食べている見るとから過ぎず…いや辛いか?辛くないカレーパン食べたかったなぁ…辛くても美味しかったですよd(^_^o)ご馳走様でした(^人^)
久しぶりに来たけど、やっぱりここのイートインスペースの雰囲気が好き!パンも美味しくてまた行きたい。100円コーヒーでもあれば完璧だと思う。
福岡市・平尾エリア街のベーカリーカフェ。こちらは石村萬盛堂との複合ショップ、何となく調べると同系列のベーカリー部門。店頭に広く駐車場があり使い勝手の良さげです。窓側にテーブル数席ありイートイン可能、入口にドリンクメニューあり。いくつか購入、1番人気のミルクパンのほか、ビーフシチューパンが好み。全般的に安心感のあるホッとする味わいでしたよ。イートイン利用の方もけっこうありランチにお茶に良さげです。セ トレボン西鉄 平尾駅より徒歩約10分営業 8〜16時 定休日なし(不定休)イートイン可能駐車場あり。
もう平尾で20年も頑張っているパン屋さん、少し前からイートインを始めています。価格は高級の部類に入りますが、値段は納得出来ます。1番推しは国産小麦を使った食パン、2番目は辛口カレーパンです。パンはしっとりして甘味があり最高です。カレーはただ美味しい大人のカレーがたっぷりと入っています。駐車場は狭く、石村萬盛堂と共用しています。もう少し営業時間を長くして欲しいです。商品開発も頑張ってほしいです。応援しています。少し前から、ボンボローニというクリーム入り揚げパンの販売を始めていますが、クリームが絶品です。甘すぎず、ノーブルなクリームで味のバランスは素晴らしい、難はパンの表面に砂糖がまぶしてあること。
オープン初期の頃から通っているパン屋さん。キャナルができてそちらに足を運ぶことが増えましたが時々こちらにも来ています。お気に入りはリュスティックとオリーブの入ったパン、そして新年のガレッドデロワ。最近ボンボローネ?クリームドーナッツが週末限定で出ているようですが訪問時の日曜の13時過ぎには売り切れで買えませんでした。他のパン類もあまり残っておらず。パンドミのサンドイッチとバゲットのチキンサンド、きなこのドーナツ、レモネードを購入しました。こちらもパン生地がとてもおいしいお店です。ハード系では無いですがきなこのドーナツもモチモチしておいしかったです。レモネードはほろ苦い大人向けの味です。店内でイートインも可能です。隣の石村万盛堂の前にテラステーブルもあります。
すごく凝っているわけでもなく、ものすごく素材に凝っているというわけでもないですが、定番の美味しいパン屋さん。もう20年くらい前になるか、イルムスにあったパン屋さんの後継店で、レトロバゲットを福岡で初めて食べたのはこのお店だったと記憶しています。その頃は、石窯やら天然酵母やらのお店はあれども、ハード系の普通のパン屋さんは無かったように思います。平尾店は、イートインスペースがとても良いです。狭いですし席も少ないですが、大きなガラスの窓から見える木の影が、いい。最近は、パンの数が少ないのか少し種類も変わったのかと思いますが、時間帯によるのでどうなのか。メロンパンやクリームパン、アンパンなど日本的なパンが増えたのかな?最初にこのお店を立ち上げられた方はフランスでパン屋さんをオープンされているようですし、今後も変わっていくのかもしれません。パンではないけれども、好きな阿部牧場のASO MILKの取り扱いもあるし、嬉しい。大きなボトルがあればなお嬉しいけど難しいでしょうか。
パンは間違いなく美味しいです。でも、種類が少なくなった様な感じと、新作をあまりみなくなった気がします。フランスパン目当てなら、ここははずせないです。
ハード系のパンが多い人気店。イートインスペースは、近所に住むマダムっぽい人が結構いて落ち着かないので、大体持ち帰り。
名前 |
セ・トレボン 平尾店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-533-9722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ビエノワミルク、ミルクバゲット、メロンパン、クロックムッシュをWoltで注文しました。甘すぎず硬すぎずバランスが良い美味しいパンでした!!他のパンも食べてみたいです!!