朝8時から便利なゆうパック。
相模原郵便局の特徴
ゆうパック受付は朝8時から営業しており、便利です。
24時間営業のゆうゆう窓口で郵便物が受け取れます。
土曜日も郵便窓口が15時まで開いているので助かります。
ゆうパック受付は朝8時から営業しているので非常に助かりました。近所の郵便局では9時からなので、遠くてもこちらを利用するメリットはあります。個人的には接客対応は良かったと思います。
ゆうゆう窓口(24時間営業)があるので、いつも混んでますが、時間外に郵便物を受け取ることができるのは便利です。
他の方が仰るように、目の前の路上駐車はある意味で、相模原土人の民度が良く分かる光景です。直ぐ近くの警察署員は全く仕事をしていませんし、駐車監視員の車も見掛けたことがありません。真向かいには、2時間無料の駐車場があるんですけどね。窓口は至って普通の対応を、そつなくこなして貰え円滑に終わりました。
転居届の処理がされておらず、一週間書留が届かなかった。大事な書類なので本当に迷惑。まずこちらに電話をかけたが、現在書留が私の地元の郵便局にあるのでそちらの方に確認してくださいとの事。地元の郵便局に確認してもらったところ、結局相模原郵便局での処理ミスで届かなかったと言われ、地元の郵便局職員の方は平謝り。今後このようなことがないよう言っておきました、大変申し訳ございませんでしたと謝られたが、なぜ地元の郵便局の方が謝るのか…笑。最初に電話をかけた時ろくに話を聞かず私の地元の郵便局に回された事、結局相模原郵便局のミスだったこと、二重でガッカリです。
年末差し迫る最中、裏手の駐車場に停めようと行ったら満車だったらしく案内係のおじさんに「満車なのになんで入ってきたの!!!」って怒鳴られました。それだったら遠くからでもはっきりわかるくらいのでっかい看板出しとけ〜!!!!
若い配達職員のモラルが低い。ヤバイ。相模原本局のウェルネス側への車道へと出ようとしていたようだか、車が途絶えずなかなか車道へ出られない事にイラついてか、前を通る車両に暴言を吐き怒鳴り散らしていたお兄さん、あんたヤバイよ。直進を走る車両がわざわざあんた優先に道を譲る道理もない。会社の看板を背負って配達業務中なのを念頭に置いて行動しなさいよ。そんなあんたの横を歩くこっちは気分悪いし、あんたらの自分勝手な不満で何かしらの犯罪にでも捲き込まれるのではないかと恐ろしい。あんたに何があって、何を勘違いしているのか知らんけど危険な思想はお持ちの様ですので関わりたくもないし、その様な人間に大切な荷物を運んで欲しくない。また、こちらは自宅にてですが毎回毎回自宅の敷地内までバイクで乗り入れ、ポストへ投函。そして駐車している車両のギリギリ横を向きを変えて走り去る姿を何度見たか分からない。普通に横付けすればポストには手が届く距離なのに何故敷地内まで入り込むのか理解不可能な行動。極度の面倒臭がり屋さんなのかな?大丈夫か?そんなことをしている為か何度か車両に傷を付けられていたり、フェンスにぶつかり壊してそのまま逃げられたりした為に防犯カメラを設置した次第。毎回録画されているとは気付いてはいないのだろう。バイクで直ぐに走り去ってしまう為、現行犯で捕まえるのは難しいが日付、時間、ナンバーが判れば逃げられないだろう。再度傷を付けた時は今までの動画を添えて修理代を請求してあげよう。チャラそうなお兄ちゃん、お前だよ!!日本郵政の役職者の方々にもの申すが、外で好き勝手している職員に迄目が届かないのは解る。しかし、それを想定した上での社員の教育と人選を今一度行うべきでは?最近はドライブレコーダーや防犯カメラ等が普及し、何処で誰が観ているかなんて分からない。それは自分を含めて誰でも同じ事。常に配慮した行動をお互いが気を付けられるのが理想ですよね😃。それが理解出来ないと自分の首を絞める時代だ。便利な様で恐ろしくもある時代ですが、お互いに気を付けたいものですね🙋💨
土曜日も15時まで郵便窓口が開いてて便利。
田名薬局の近くの交差点から水郷田名方面に曲って50メートル辺り俺がバイクで走ってるにもかかわらず後ろも確認しないで俺の目の前で急にUターン俺が急ブレーキかけて止まったのに頭下げるどころかこっちを見向きもしないで走って行きやがったこれで気づかなかったなら配達員は辞めたほうがいい事故多発する民営化になるのがよくわかる7/1の13:50黒縁メガネお前だよ。
再配達の荷物など昔は自分から取りに行けば24時間対応していたのに、それが無くなって利用しずらくなった!
名前 |
相模原郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-032-685 |
住所 |
〒252-0299 神奈川県相模原市中央区富士見1丁目1−20 |
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

窓口の方も駐車場の警備員さんも対応いいです。日中混む時間に行くことは少ないのですが遅い時間まで開いているのも助かります。