岳崎古墳の帰りに歴史を感じる。
岳崎古墳に寄る前に歴史民俗資料館に寄った。岳崎の正確な場所を教えてもらうのが目的であった。それと何故この地域には円墳が存在しないのかをも尋ねることもそれであった。前者は正確な地図を見せて頂いたのだが、後者については判らないとのこと。地元の方々も知らないということだった。ただここより東に森山神社があるのでそれかと聞いたが曖昧だった。ただ隣の幼稚園の向こうに支石墓があるのでと勧めるので行かざるをえなくなった。岳崎への通り道だから寄ってみてもいいよな。
名前 |
里田原支石墓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

歴史資料館の裏に幼稚園があってそのわきを通っていけば判る。説明があるので読んでいただければありがたい。周辺にはまだあったのだろうが・・