佐世保の幻想的な絶景、九十九島を一望!
弓張岳展望所の特徴
幻想的な景色が魅力の、佐世保の人気展望台です。
九十九島や軍艦を真上から楽しめる貴重なロケーションです。
佐世保市街の夜景が特に美しく、恋人とのデートに最適です。
初めて行きました。思ったより絶景。市内も、海も自衛隊もSSKもよく見えます。雲の間からの日差しが幻想的でした。
太陽の光と雲の組み合わせで幻想的な景色になってて綺麗でした。佐世保の街や船も見えておすすめスポットです。
晴れの日に来れたのでとても綺麗でした。手入れが行き届いているのかあまりゴミもなくとても良かったです。展望台の近くに4人掛けテーブルなどもあるのでツーリングできても良いと思います。ただ唯一無二の欠点をあげるとするならば坂道が多かったので小排気量のバイクは途中休憩を挟んだ方が良いです。
土曜日デートで彼と初めて行きました。弓張岳展望所と展海峰の2ヶ所で悩んで、今回は時間と距離から弓張岳展望所をチョイス♫佐世保の中心街と港が見える展望所でした。訪れた時は薄曇りでお天気も今ひとつでしたが、風景はとてもよかったです。駐車場もあるし、展望所も第1展望所と第2展望所があり、見える風景が全然違います。駐車場も私達が行った時はタダでした。初めて訪れたところでしたがとてもよかったです。
佐世保から佐世保市内を一望出来ました。米軍基地や海上自衛隊の艦も拝めます。
愛知蒲郡から。どうやら今日は曇りの日の入り。と、思っていたら、西の空が明るくなってきた。教授の「casa」のジャケみたいな色合い。終わり良ければ全て良し。きっと明日も良い日になるよ!テンキュー。
佐世保市街を一望できる展望台。九十九島やSSK、米軍基地や自衛隊の艦船等が見えます。ずっと無になって眺めてられる景色です。ただ道中は道が細く曲がりくねっています。バスも通ってるみたいですが、めちゃくちゃ本数少ないです😂
佐世保港と九十九島を見晴らせます。駐車場のすぐ上の展望台と九十九島方面に張り出した展望台があります。九十九島方面の鹿子前からの道は、あまり広くないので注意して訪問して下さい。
佐世保バスターミナル4乗り場9時10分のバスで行ってみました(運賃340円)乗客は自分一人・・・あいにく雨混じりの曇り空でしたが素晴らしい景色を堪能しました雲掛かってるのもいいね人が全然いなくてゆっくりのんびり過ごせましたのもよかったですただ帰りは???バス無いので来た道を徒歩で帰りましたーー5キロちょっと1時間と少しかかりますのでバスの人はそのつもりでw
名前 |
弓張岳展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-24-1111 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.sasebo.lg.jp/benrimap/shisetsu/kanko/317.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

佐世保の艦船を撮りたくて展望台に来てみました。とても眺めが良かったです。