のどかな公園で遊具探し。
松浦公園の特徴
大型観光船の入港時には、バスの駐車場が便利です。
イルミネーションが楽しめる公園は、遊具も完備しています。
のどかな雰囲気で、将棋を楽しむおじいちゃん達もいます。
灰皿が前はあったが見当たらない。ない為、ポイ捨てもある💦
今の時期はイルミネーションやっていました、反対側は公園になってて、遊具もあります。ちょっと薄暗いですがけっこう遊んでる子供いました。
全面舗装してほぼ駐車場名ばかりの公園。
おじいちゃん達が将棋してたりして、のどかですよ🙋近くにはモスバーガーやほっともっとありますよ‼️
広くて綺麗な公園ですから。
将棋やタノシメルこと沢山アッテタシイコトモリダクサンデス?、・
もう少し日陰があると最高。将棋をしてるおじさん達がいます。お好きな方は行かれると楽しいかも。
ちょっとした休憩所には良いかも知れませんね。まぁ良くも悪くもめぼしいものが無い公園です。たまに盆栽やらを造園業者が売ってたり、ベンチで将棋をやって盛り上がってたりする風景も見受けられますね!!
店内に入ると、いきなり店主の「いらっしゃあーい」の声、入口に居る愛猫は寝ている。 チャンボンと焼きそばを食べた。二人。
名前 |
松浦公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

大型観光船が入港した時に対応するバスの駐車場として公園の半分程がアスファルト敷きになってしまい、使いにくくなりました。11月1日〜11月3日の佐世保くんちでは神輿を据える御旅所として使われています。 昔は名切公園だったんですがね〜春・秋の植木市も、もう参加業者が5件程になってしまって、新港広場でやったり会場が定まらない事もあって存続が難しいようです。