美しいエメラルド教会、平戸の象徴。
平戸ザビエル記念教会の特徴
平戸ザビエル記念教会は美しいエメラルドグリーンの壁が印象的です。
高台に位置し、見晴らしの良い景色が楽しめる教会です。
フランシスコ・ザビエルの名を冠した、歴史的な価値のある教会です。
平日の夕方前に訪問観光客は数名教会だけに凛とした空気感歴史を感じる。
佐世保観光で軍港クルーズを体験した後、平戸にザビエル記念協会があることがわかり、協会の造形の美しさを一目見ようと行ってみた。外観も内部も現物は素晴らしいの一言。内部は撮影禁止。目で見て記憶にしっかり残すしかない。近くに行ったらぜひ立ち寄ってみてほしい。
平戸のしっとりとした街並みを流しながら散策していると、奥深くなだらかな上り坂でひっそりとした寺院と教会の見える小路に差し掛かった。小高い丘の上に青空を突き刺す尖塔が...早速平戸湾を見渡す石畳の階段を登り、お寺と教会の珍しいショットをパチリ!振り返ると...平戸の海と街並みに息をのむ瞬間だった。
長崎県平戸市にある平戸ザビエル記念教会見晴らしの良い海が見える高台の上に建てられたエメラルドグリーンと白を基調とした美しい教会でしたミサなどが無い日は教会の中も拝観できるので、とても貴重な体験ができました近くには広めの専用駐車場がありました。
坂を登った先にある、立派な教会です。天草のもそうでしたが内部は撮影禁止。帽子などもとるそうです。ちなみに教会内には、ちょっとした記念品などが売ってます。ところで内部の写真がちらほら見受けられますが、許可はとっているのでしょうか??
2023年1月とても美しい教会です。すぐ近くに広大な無料駐車場がありました。正面ではなく横の扉から中も見学できましたが、会話せず厳かに写真なんてもってのほかで、ただただ美しいステンドグラスやその建物全ての佇まいを眺めてきました。無料ですが、寄付BOXあるので入れました。
昭和に建てられたので比較的新しい教会で、歴史の教科書でも有名なフランシスコ・ザビエルの名を拝したパステルグリーンの大きくて美しい教会です✨※教会内部の写真撮影は禁止されています📷🚫
ミントグリーン?白緑?の色をした教会です⛪️色もですが建物が建築的目線で見ても綺麗です。中へは少しだけ入れます。神聖な場所プラスコロナのせい?で一部しか入れませんが雰囲気ある教会でした。
2022.5.26 訪問平戸交流広場駐車場に車を停め、幸橋(オランダ橋)まで歩き、その後にザビエル記念教会を目指しましたが…あまりの坂道に断念。わりかし平坦なコースにある「六角井戸」「松浦資料博物館」を見て、歴史の道を通って、平戸交流広場駐車へ戻り、車で改めてザビエル記念教会を目指しました。若くないので、車で行くのが正解でした。教会坂を登りきると、大きな駐車場があり、楽々と到着できました。薄い緑の聖堂を見た時、ごめんなさい。ディズニーのお城みたいって子供のような感想を述べてしまいました。元々平戸港近くはカトリック教徒は少なかったらしく、人々の移転で信徒が増えて行き、建てられたそうです。この後、妻は「寺院と教会の見える道」を見たかったらしく、単独で見に行きましたが…教会近くで待ってた私に「かなり急な坂よ」と言って帰ってきました。私は行かなくて正解だったみたい。一応妻から寺院と教会の写真を頂きましたので、これで満足です。
名前 |
平戸ザビエル記念教会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0950-22-2442 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ため息が出るほどステキな教会⛪️グリーンの壁が本当に美しいです。平戸の寺院と教会が並ぶこの辺りは散歩に最高です。平戸の文化、出島の前より異国との交流があったとのこと、納得の街並みです。