横浜の肉と野菜が安いユートピア!
ロピア いずみ中央店の特徴
横浜市道環状4号線沿いにあり、アクセスも便利です。
自社製の美味しいベーコンやウィンナーが特徴的です。
お菓子コーナーに模型機関車が走っていて楽しい雰囲気です。
1階のロピアは、とっても安いスーパーマーケットで、2階には広いダイソーと、広い西松屋があり、事足りて言うことなしです。駐車場には、環状4号線北行きから左折で入るのが良いです。屋上駐車場からの富士山、箱根、大山、丹沢などの眺めも良いです。
リーズナブルで、何でも揃います。特に肉がいいです。あとは、惣菜やPBも良いです。あとは、電子マネーやカードに対応してくれたら言うことありません。同じ通り沿いの瀬谷店は激込みで駐車場入れませんが、こっちは停めるところがたくさんあり、入れます。ただし、屋内駐車場は昔のダイクマの名残か、かなり狭いです。
野菜が安くて、豊富にある、みかんの箱入りが、お買い得、お弁当、総菜の種類が多い、ベーコン、ウィンナーが自社製で美味しいです。店内に薬局が併設され便利です。
品揃え豊富です。立体駐車場のスロープ傾斜がきついので、ローダウン車の方は注意が必要かと思われます。
ロープライスとユートピアの造語ロビア、安くてとても良いのですが土日祝日は、激混みです。真ん中から横に行く通路がなくなったので混雑時は買い物しにくいです。牛乳も並んでいる人が多いと買いづらい。以前の配置に戻して欲しい。野菜の質は良くありません。肉はお買い得感があります。魚は数少なく刺身、すし以外は力が入っていないです。ごく稀に発注し過ぎた物が破格で売られることがあります。近くに食品スーパーがなかったのでとてもありがたいです。
他店より多少は安く求められるが デカ盛りが多く個人ではとても買えない、緊急事態宣言中でも子連れの客が多く、子供が走り回っても知らん顔 週末になると20人ほどレジに並ぶ羽目になります。平日利用が懸命。
閉店間際になるとたたき売り並みに安くなる為混み合いますので、朝イチをお勧めします。比較的少ない平日(ロピアのライン登録で300円分のお釣りが出ないお買い物券・有効期限なし)2階はダイソーと西松屋、と鍵屋さんがあり、鍵屋さんは火曜がお休みだと記憶していますが念の為ご確認してからお買い物へ行ってください。DAISOは来年新節(中国の正月位)までキャンペーンのティディベアを買い物300円毎に一枚×35枚=10500分有れば可愛いベアを安価で手に入れられますよ!
駐車場も広く、価格も安いので週1回は、利用させて頂いています。ただ肉は、トレイに赤く解凍したような水がたまっていたり、鶏肉に血が付いていたりします。こういう肉は、傷みやすいので買わない方が良いとテレビで、見たこと。があるので肉は、買いませんこれが改善されればと思います。
肉・魚の品揃えは良いですね。たまに珍しいものもあるし、魚は丸一匹で色々あるので自分で捌きたい人にはオススメ。支払いがPayPay試用も終わって現金のみなので、クレジットカードが使えるようになると嬉しい。
名前 |
ロピア いずみ中央店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-800-3331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

横浜市泉区の横浜市道環状4号線沿いにあります。駐車場も道路を挟んで両側にあり広く停めやすいですね。酒類や飲料水他食料品の品揃えが豊富で、惣菜コーナーも安くてよく利用しています。支払いは現金のみです。横浜銀行の🏧があります。クリエイトとダイソー、西松屋が入ってます。良く当たりの出るチャンスセンターがあります。