浦上車庫でレトロ電車祭り!
長崎電気軌道(株) 浦上車庫の特徴
毎年11月には公開イベントで、路面電車を間近で観賞できます。
古い電車から新しい電車まで、マニアにはたまらない多様な展示があります!
浦上車庫電停すぐで、子どもたちに人気の路面電車まつりも開催されます。
毎年11月に公開イベントがあり、間近で路面電車を見ることが出来ます。
マニアには、たまらない様な、レトロな車両が全国から集まっています!水戸岡デザイン車両にも¥130で乗れます!
長崎電気軌道の車庫。いろんな電車が見られる。
古い電車から新しい電車まで楽しめた。500円乗り放題もおサイフに優しいです。
長崎電気軌道浦上車庫電停すぐです。長崎電気軌道の本社です。電停は路面電車の車庫に面しています。本社の隣に踏切がありますが、遮断機が無いので、車で通る時は細心の注意が必要です。また、踏切の音も『ペペぺ』と頼りない音で、窓を閉めきった自動車の運転手には聞き取れない可能性大です。長崎電気軌道は、事前に予約すれば車庫の見学ができるそうです。浦上車庫には明治44年製造(戦後に他社から譲渡されたものですが)の電車があります。
電車の車庫。祭りに行って来ました。秋なのによい天気でよかっです。電車を下からのアングルで見れます。
年に一度の路面電車祭りは、ちょっと興味ある人も行ってみると楽しいですよ。
浦上車庫で開催される、年に一度の路面電車まつりは、子どもたちに大人気のイベントです。
名前 |
長崎電気軌道(株) 浦上車庫 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-845-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

仕事終了してから、乗車する所。