昔ながらの家庭の味、特製ちゃんぽん。
山東省の特徴
特製ちゃんぽんは家庭の味がしっかり感じられ、ボリューム満点で大満足です。
昔ながらの雰囲気で、こじんまりとした店内が温かみを与えています。
駐車場が近く、観光の合間に立ち寄るのにも便利な立地です。
昔ながらのお店な雰囲気時間帯によってはワンオペで時間がかかるようです特製ちゃんぽんは大変美味しかったです。
家庭の味のするちゃんぽん屋さん。地元の人に人気です何しろ安いです。外人さんもよく並んでます。
平日の12時過ぎ、3人組がお店の前で待っていて、15分ほどで入店できました。外のガラスケースにはサンプルと手書きの値札。お店の中はカウンターに5席、座敷にテーブルが2卓。外も中も昭和感たっぷりです。厨房を見るとご主人がひとりで調理されていました。混んでいる時、出来上がるまでに時間を要します。また、グループで色々なものを注文すると時間差で出て辛い思いをしますので、なるべく同じものを注文しましょう。私は太麺皿うどんを注文しました。とても安価でとても美味しかったです。
ちゃんぽん食べ歩きの一環として四半世紀ぶりに訪麺しました。ここは安くて量がいっぱいなので、唐揚げ定食や焼肉定食などを学生時代食べていました。お値段もほぼ変わってないようにも見受けられます。ちゃんぽんは食べたことなかったので期待してました。長崎の町中華の味って感じで私は好きです。キャベツ、もやし、キクラゲ、豚肉、ゲソ、はんぺんと一般的なのですが、これで650円。私が注文した大盛でなんと800円。特製ちゃんぽんが850円と、お得感があります。若干、麺にモチモチ感がほしいなぁとは思いましたが、コスパ良しです❗原爆公園、平和公園、城山小や浦上天主堂徒歩圏内ですし、桜のシーズンはきれいなので、ぜひ寄ってみられたらと思います。なお、駐車場はありませんので、★4つです。でも、近隣にコインパーキングがありますよ。
平和公園近くの駐車場に車を停めてから観光の前にお昼を食べました。平日1時過ぎで先客は1人でした。麻婆豆腐定食を食べましたが、舌の痺れも感じられる好みの味付けでした。次回来た時もここで食べようと思います。その時はここの口コミで評価の高かった炒飯にしようと思っています。
長崎へ行ったら、ちゃんぽんと、皿うどんを食べようと、調べて行ったお店が定休日。諦められずネットで調べこちらのお店へ…店内は、狭くてカウンター席と小上がりにテーブルが二つ…小上がり席にはグループの方がすでにいらだしゃり注文待ちでした。大丈夫かな?と、少し心配しながらちゃんぽんと皿うどんを注文。美味しい!正直、食べ比べした訳でなくほぼ初めてでした。野菜たっぷりで、少し甘め?食べやすく満足です。おまけにお安くてgoo平和公園のすぐ脇なので、食べたらそのまま散策出来ました。2022.初夏。
口コミを見て土曜の14時前後に伺いました。 先客はゼロでしたが気持ち良く迎えて頂けました。皿うどん(太麺)600円を頂きました。地元ではないので、わからないですが本場長崎では皿うどんの餡は甘めの味付けなんですかね。それともこちらのお店オリジナル?いずれにせよ私の口には合いました、美味しかったです。そして他の方の口コミ通りデフォルトの状態でボリューム満点。ご馳走さまでした!機会があれば次は特製皿うどん850円も頂いてみたいです。
GWに名古屋より嫁と2人でランチ初利用。14時に行きましたがお店は暗く他のお客さんはいなかったです。長崎名物チャンポンと皿うどん麺太めとチャーハンを食べました。感想は町中華の味ですね。チャンポンはリンガーハットを100点とすると40点くらい。スープと野菜の旨味が薄いかな。麺もリンガーと比較するともちもち感が欠けます。皿うどんはチャンポンの麺でした。こちらは餡が甘いんですね。お酢をかけて頂きました。味は普通かな。チャーハンは玉子いっぱいパラパラで美味しかったです。付属のスープも美味しい。コスパ良いです。各¥600税込。ボリュームは凄い。安くてお腹いっぱいになりました。
Googleマップでは11時開店だったのですが、厳密には11時頃開店らしいです。11時に来店したところ準備に5-6分かかるとのことで店で休ませていただきました。ありがとうございました。ちゃんぽんも美味しくいただきました。
名前 |
山東省 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-844-9572 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日13時頃行きまして私が来てすぐ満席になりました。場所的に修学旅行の学生や先生がたの様です皿うどんは少し甘めのあんでした。出た時も外に四.五人並んでいました。