秋のいちょうと石垣の公園。
江戸町公園の特徴
遊具は少ないですが、古い感じの公園で落ち着けますね。
江戸町公園は、秋のいちょうの樹が素晴らしいです。
くんち期間中には、県庁後地でイベントが行われますよ。
中心部にありながら交通量も人通りもそんなに多くなく、のんびり過ごせると思います。
長崎県庁後地でくんち期間中イベントが、行われていました。キッチンカーもいましたよ。
子供の遊具は少なめで古い感じの公園です。トイレがあり市街地の大人の休憩場という感じです。
どんぐりが落ちてたり、チョークで絵を描くところがあったりして楽しかったです🎵
旧県庁下の公園、🚾あり。
周りの建物がなくなり光がさすようになって、明るくなった。ちょっと休むには最適。ただ、日がさすようになったので温かくなりすぎには注意。
日陰もあって風もふくのでゆったりできる。
工事中で閉鎖しています。
出島の目の前にある公園ゆっくり休めますおくんちの時は、江戸町オランダ船の庭見世の場所にもなります。県庁の建物がなくなったので、広く感じます。
名前 |
江戸町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

石垣が素敵〜時代によって石垣の形が違う。