出島で味わう絶品ミルクセーキ。
旧長崎内外倶楽部の特徴
旧長崎内外倶楽部のミルクセーキはここが一番美味しかった!
上品な大人のお子様ランチやトルコライスが楽しめる。
1903年に建てられた歴史ある建物の中に佇む、素敵な喫茶店。
カレーとか美味しそうだったが、ミルクセーキだけ食べた。ミルクセーキは懐かしい味。出島の雰囲気を楽しむ店かな?
古くから有る建物ですが、提供されている料理は当時の再現のものでは無い様です。トルコライスも子供の頃から街中の飲食店で親しんだものとは随分と違う様です。The 観光!!
長崎なら出島、でミルクセーキ!と目指したお店の入り口を見つけるのに手間取って、閉店間際に入る羽目に…それでも穏やかに対応して下さって感謝です。ミルクセーキはただ甘いだけではなくて、さっぱりもしていて焦ってちょっと暑かった自分には最高のお味でした。写真も撮ったので、ダッシュでいただきましたけど、最後まで美味しかったです。今度はゆっくりお食事もしたいです。
落ち着い雰囲気の中で頂いた「ミルクセーキ」はとても美味しく最高でした。次回は「トルコライス」を是非食べてみたいです。
長崎の観光スポット出島内にある長崎内外倶楽部で食事しました。メニュー内容は少なく長崎オススメのトルコライスとミルクセーキをいただきました。味はドライカレーは出島をイメージした型取りでしたが薄味、パスタは酸味が少なめのナポリタン、カツは薄めの豚肉でしたが味は美味しかったです。ミルクセーキは九州で有名なブラックモンブランを出している竹下製菓のアイスでミルクックのクラッシュ氷を多めにした感じの味でした。雰囲気を楽しみながら食事をするのは大変良い場所だと思います。
歩き疲れた同行者の為にランチを食べに入りました。トルコライスはとても上品な味でした。店内もピアノや壁時計とアンティークな店内で落ち着いて食べれました。
ミルクセーキを食べてみたくて訪問。これは新食感。ガリガリ君と、マックシェイク(バニラ味)を混ぜたような感じで、それでいて粘り気があるかき氷、という感じだろうか。これを食べてみて、ミルクセーキの「セーキ」とは、「シェイク」ということが体感できた。出島に来て歩き疲れた時は最適なカフェであった。QUICPayなどのICマネーも使えて便利。
上品な大人のお子様ランチ。お値段もそれほど高くはないが出島の入場料は高過ぎる。食事利用の客には割引しても良いのでは?
トルコライスをいただきました。何よりこの素敵な建物のお部屋で食事できるのがプライス!スタッフさんのオペレーションの問題か、お料理提供まで25分かかるとお話くださいましたが、待つ間も暇を持て余すことなく空間を楽しみました。
| 名前 |
旧長崎内外倶楽部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-893-8015 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
出島に来たらここで食べるべきでしょう。グラバー邸に行けば歴史が記してありここで撮影した写真もあるので、歴史を身近に感じることができる。食事というより歴史探訪の一環として。食事は普通にうまい。