長崎の一口餃子、ビールとも絶妙!
一口餃子専門店 トラの門の特徴
長崎の激戦区で人気の一口餃子を提供するお店です。
外側カリッと中はフワッとした絶妙な餃子が楽しめます。
ビールとの相性が抜群で、アルコールとともに楽しむ人が多いです。
ーー 遅めの昼ごはん ーー4/11の、遅めの昼ごはん。#グラバー邸 や #デジタルミュージアム を見学していて、お昼ご飯のタイミングが遅くなり15時頃になってしまい。預けた荷物をピックアップするためにホテルに戻る途中で、通し営業しているお店に飛び込みました。「 #一口餃子専門店トラの門」さん。頂いたのは、先ずはビールと#餃子 二人前(20個)。美味かったですねぇ。カリカリ、もっちり。美味かったので、締めでもう一人前食べてしまいました。黄色いのは #ブタニラ 、豚肉とニラを卵でとじたものです。焼いてあります。ウスターソースをかけて頂来ます。味は、材料とソースからストレートにわかる味。このジャンク感がいいですねぇ後は、芋焼酎のロックを飲みましたが、溢れそう。お洒落さのかけらもなく、これでもかなみなみと入れてくれるの、大好きです。(写真は一口飲んだ後)。、これで2800円でした。いや〜美味しかった。ご馳走様でした。
長崎は一口餃子の激戦区!その中で一番美味しいと思ったのがトラの門さん。ビールやハイボールとの相性が良くて、帰る時にはいつもテイクアウトもしています笑 さらに大将の人柄で楽しいひとときになりました!
数少ない日中から入れるギョーザ屋さんです。電停大波止で降りていきました。雲龍亭浜町で修行したとあって玉ねぎの甘さが引き立たせた味はグッド。しかも他店より安いです。ラー油もニンニクと普通と二種類あります。平日昼間で客は私たちだけだったので店主とおしゃべりしながら楽しめました。愛想のよさもはまん町ゆずりかな。PayPayが使えるのもグッド。長崎は毎年来て玉ねぎメインの長崎ギョーザを食べ歩いていますがリピート決定です。
はじめに餃子何人前?と飲み物より先に餃子のオーダー始まりました。少しでも早く焼きたてを提供したいという優しさですかね?タレにお好みでニンニクをかけて食べるスタイルでした(写真はないけど)ニラ玉にはソースかけてとのことでした。サクッと飲み食いするのにちょうど良い感じです。
美味しかったよ!餡がもうちょい詰まってる方が好きだけど。手軽さとメニューの潔さで気持ち良く頂けました。また行きます!
久々の一口餃子‼️いつも安定の一口餃子‼️パリッとした面とフワッとした皮、絶妙です‼️
名物の一口餃子は美味いね。ただ、その他のメニューが少ないかな。
たまたま前を通りがかり「長崎で一口餃子の新店なんて物珍しい…」と入ってみた。餃子400円を注文。 「後は何か?」と聞かれたが、まずは餃子の味を。出てきた餃子は見慣れた一口タイプであり、皿の上でコロンと返せばしっかり焼き色がついている。「こちらのニンニク等をつけてお召し上がりください」と店員さんは言い残して去っていった。まず何もつけずに一個頬張ってみると…甘い。 あんがとても甘い。 餃子を食べている気がしないほど甘い。 煮付け等、長崎の料理は甘口だがそれを差し引いても「甘い餃子」という不思議な食べ物。今度はタレをつけて食べても甘さが立つ。 ニンニク等をたっぷり用いて食べるとやっと餃子を口にしている感が現れてきたが、今度は味が濃すぎて仕方がない。正直これを肴に酒を飲むはキビシイ。餃子王国博多のそれとはまったく別物だと考えた方が良い。
初訪問。普通に餃子はカリッとしていて熱々で美味しかったです。メニューもシンプルで分かりやすくちょい飲みにも良いと思います!
名前 |
一口餃子専門店 トラの門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-823-5665 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

不思議とパクパク4人前。いつまでも食べられちゃうんですね。食の細い人を連れて行きたいお店。店主のほがらかオーラも素敵でした。