行列必至!
コロッケの特徴
昭和感満載の、ほっこりする雰囲気の洋食屋です。
クリーミーで優しい味のコロッケが絶品です。
40年以上続く、長崎人に愛されるお店です。
平日11時半ごろ向かったところ店の前にはすでに行列が出来てました。念願のトルコライスはボリューム満点で、大満足プレート。コロッケはもちろん、個人的にはピラフがピンズド。激ウマ。店員さんにお願いしたらステッカーをいただけます。
日曜日お昼に伺いました。営業開始30分ほど前に到着し、次々お客さんが並んでいました。11時オープンで、オープン後1番目に来た方は満席で待ちとなっていました。コロッケは美味しく、カントリーコロッケよりノーマルの方が特においしかったです。普通盛りがなかなかの大盛りなのでお腹を空かせて行かれることをおすすめします。
長崎市東古川町にあり昔から長崎人に愛されている小さな洋食屋さん。久しぶりに来店、浜屋の買い物で早めに浜の町に来たのでせっかくのチャンスなのでこちらに。かなりの人気店なので待たずに食べたいなら開店20分前から店前にいるくらいの行動は必要かも、ちなみに定休日は火曜日。トルコミックス(ミニサラダ付きで1280円)を注文。ピラフやミートソースも美味いがコロッケが相変わらずかなりクリーミーで旨い、ボリューム満点でお腹いっぱいになった、こんなに美味しいコロッケはそうないだろう。コロッケ好き、特にカニクリームコロッケなどクリーミーコロッケが好きな方、いやそうでない方にも一度は食べてほしいコロッケである。ランチもあり1000円以下と浜の町近辺と考えるとコスパ良すぎです。他には洋食屋さんらしくハンバーグもあります。ちなみに帰るときは店外に10人くらい並んでいた、流石は人気店。この店の看板メニューであり名物でもあるコロッケを求め県内は勿論、県外からも多くの客が訪れるため店内はいつも満席で店外も常に行列が出来てます。欲しい方は無料でステッカーを貰うことも出来ますよ、コロッケを食べた記念にもなりますね。店内は少し狭いがレトロ感があり可愛くお洒落でカフェや喫茶店のような雰囲気、テーブル席は勿論、カウンター席もあるため家族連れは勿論1人客も気軽に入れる洋食屋さん。また食べに行きたいです。
5年振りに寄ってみた(前回が初めてだったけど味を覚えていない)・おそらく必ずお店の前で行列で待つと思います。名前、人数の記帳はありませんでした。・支払は現金のみなので注意。・メニューが色々あって悩みます(嬉しい悩み)。・トルコライスはかなりのボリューム。少食の方は大変かも。・コロッケが想像と異なり独特。チーズの入ったクリームコロッケって感じ。美味い、間違いなく美味い。・コロッケには白と黒の2種類のどちらかのソースがかかっている。自分はマヨネーズ風の方が好みだった。・カントリーはベーコンとコーンが入っているらしいが、コーンしか感じることができなかった。味音痴。・チキンピカタも食べたが、ちょうど良い塩味とチキンの柔らかさと卵の焼き具合でこれまた美味い。・付き合わせのスパゲティも、赤いウインナーも懐かしい旨さ。ヤングコーンも付いてた。・(相方が注文)トルコライスのピラフも懐かしい旨さ。・次はハンバーグを食べてみたい。
クリーミーで優しい味のコロッケと柔らかいチキンピカタも絶品。どの品もみんなに好かれる味で感動!!11時オープンに合わせて行ったのですぐに入れたのですが、もう次の人は並んで、すぐに5組ぐらい外で待ってる状態。とても美味しいので待っても全然食べたくなる優しい味です。店員さんも暖かい対応で感謝です。長崎に行った時は必ず行きます!
昭和感満載のほっこりするお店、店内も実家に帰ってきた感覚になります。ハンバーグトルコライスとナポリタン抜きのピカタピラフをいただきました。まずコロッケが美味しい、ピカタやハンバーグは真面目に作ってるのが伝わるお味。15時過ぎでも数人並んでましたので時間に余裕を持って訪店して下さい。
屋号が「コロッケ」という何とも素敵なお店。地元民を中心に観光客をも巻き込んでいつも行列になっているお店です。店内のカウンターにはコーヒーメーカーが据えられていたりして、小ぢんまりとした喫茶店の様相。バリエーション豊富なメニューの中から『コンビ/ハンバーグ+コロッケ/1
40年以上続く、美味しいコロッケ定食とトルコライスが楽しめるお店です。写真では定食の生姜焼きとチキンピカタです。ここのコロッケはクリーミーですがしつこくないので通常のクリーミーコロッケと違い何個でも美味しく食べられます。そこが人気の理由だと思いますトルコライス(チーズチキンピカタ)を追加しました。少し並びますので、10-15分前に並ぶか一巡目が捌ける20分後くらいが良いと思います。
もう何十年ぶりに来たかと。小学生の時に親に連れてってもらって、それが最後と記憶してます。久しぶり帰省した際に、行ってみました。平日の12時でしたが、すでに5人並んでて、20分位で入れました。ランチを頼みました。コロッケ3種ついてて、クリーミーで懐かしい味で、なんか嬉しかったです。微かな記憶、厨房との行き来の扉がやたら低いのが、今でも残った😊また、長崎に帰省できた時は、寄りたいと思います!
名前 |
コロッケ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-826-1220 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

やっと気になってるお店コロッケに行けました。お昼過ぎ14時に並び約30分並んで入店、トルコミックスとコンビチーズハンバーグをチョイスしました。ナポリタンの味と麺のもちもち感が最高でした。チーズハンバーグもしっかりした味にとろけたチーズのコラボは最高でした。どこにも有りがちなんですか、美味しいんです。トルコミックスもナポリタンの味と麺のもちもち感、またピラフもお米がさらさらとして脂っこく無いのが旨さの秘訣だと思います。もちろんコロッケもクリーミーで熱々の食感が最高でした。並ぶ価値あると思います。カウンターの女性の対応には頭が下がりました。お冷やの継ぎ足し、アフタードリンクの出すタイミングは、素晴らしいです。また行きたいと思います。②回目行きました。11時開店で20分くらいにならびました。待つこと25分テーブル席、日替わりランチとチーズハンバーグ+コロッケを頼みました。本当にホクホクのコロッケと手作りハンバーグの相性は最高だと思います。