健康診断後は桜華樓で美味しい中華。
関東ITソフトウェア健康保険組合の特徴
地下1階の桜華樓での美味しい中華料理が評判です。
健康診断後には身体に優しいお粥も選べる特別メニューを提供しています。
QRコードによる非接触な管理で、効率的に健康診断を進められます。
医療費の限度額認定証がなかなか届かず、月末までに必要なので早く送ってもらえるよう電話し、速達での発送に切り替えてもらったところまでは良かったのですが、次の日になっても届かず(月末2日前)、発送済みか確認の電話を入れたところ、「今日の夕方に集荷予定です」と言われました。え、速達=翌日の朝イチで出す。じゃないんだ...。夕方に速達で出されて、同じ都内とはいえ明日の早い時間に届くのか...。早い時間に届かないと病院の窓口が閉まってしまうのに...。病院に交渉したら数日待ってもらえることになりましたが...ちゃんと届くかとても心配になってしまいました。その時の支払額に数十万の差が出てしまうので、もう少しこちらの立場も考えてもらいたいです...。
健保利用した部署飲みで中華料理屋さんをよく利用します。エビの料理がプリプリで本当に美味しい。コース1000円+飲み放題1000円と聞いているので、めちゃくちゃコスパは良いと思います。ただ、客の会話を遮ったり、食べてる途中のものを片付けようとするなど店員さんの存在感が目立つ部分が多いのはマイナス点です。
毎年ここで健康診断を受けてます。今年もBMIは25を下回ったけど、健診の後のサービスランチが豪華すぎる。その分、自己負担金をなくしてくれた方がありがたいかも。
ここに入ってる中華料理屋は健康診断後にいつも行くがとても良い。美味しい。
健診で訪れていますが、コロナ禍を考慮にしつつ、効率よく回してくれるので助かります。検査が2フロアに分かれており、上と下の階を行き来した直後の血圧測定は勘弁してほしいものです(苦笑)
健診に付いてくるランチが美味しい(^^)
保健組合員ならリーズナブルに美味しい中華がいただけます。
腹部エコーをグリグリ奥の方までしっかりして下さった技師さま、感謝です。見つけてくださってありがとうございました。命のありがたさです。
毎回、お世話になってます。スープが美味しく感じてしまうのは、何故だろう。
| 名前 |
関東ITソフトウェア健康保険組合 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5925-5300 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:15 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて健康診断に行きました。健康保険証のQRコードによる非接触の管理システムになっています。二階ので受付でネックストラップのホルダを貸与され、保険証を入れて首から下げます。手際良く基本健診は1時間掛かりませんでした。