無料入場!
轟泉資料館の特徴
入場無料で轟水源や横綱不知火諾右衛門について学べる。
宇土藩の細川家の系図も展示されており興味深い。
2018年2月14日は開館日だったが、何故か閉まっていた。
入場無料で、轟水源のこと、横綱不知火諾右衛門のこと、また宇土藩の細川家の系図などを見て学ぶことができた。資料館の前の庭園も素晴らしかった。
2018/02/14(水)は開館日なハズですが何故か閉まっていました。都合により閉まっていたのかもしれませんね。外観の画像だけでも(笑)
名前 |
轟泉資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

【月 日】2021年5月30日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷宇土市宮庄町の轟泉資料館に寄りました。資料館の中は轟水源に纏わる資料が展示されてました。🔷又資料館の周りは公園になっており、此方の紫陽花は綺麗に咲いてました。東屋等も有るのでのんびりするには良い所でした。