竹下水神の壮大な大銀杏。
竹下水神の特徴
城南町に立つ壮大な大銀杏が印象的です。
竹下水神の境内は歴史を感じる場所です。
参拝の際は秋に訪れると特に美しいです。
また秋にでも来よう。
【月 日】2020年12月8日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷熊本市南区城南町の竹下水神に参拝しました。近くを通ったら大銀杏の木が丁度良さそうなので寄りました❗神社は小さいですが大きなイチョウの巨樹が有り、当日はイチョウの葉が舞って綺麗でした。
11月頃の大銀杏は本当に壮大です。近くに住んでいた時は当たり前にあるものと思っていましたが、ちょっと距離を置くと、改めて良さを感じさせられます。
境内の大銀杏が水神様の歴史を感じさせます。
名前 |
竹下水神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

城南町へ所要で行った際に竹下水神様の前を通り、見事なイチョウに思わず立ち止まってしまいました。社は古かったです。偶然の出会いでしたが和む場所で、偶然の出会いに感謝しましたね。