熊本市公民館で一息。
南部公民館の特徴
駐車場が建物の表側と裏側の両方にあり便利です。
お花が綺麗な素敵な場所で、涼しい空間が広がっています。
熊本マンドリン教会の定期演奏会の練習場としても利用されています。
とっても素敵なトコやったぁ〰️(๑•ᴗ-๑)♡ ̑̑✧お花が綺麗やったぁ〰️*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
安定の公民館で図書館もあり、まちづくりセンターも併設されています。
勉強場所などもあったのですが、市民センターにいる子供などの声がよく聞こえ、あまり集中できません。図書館は5時まで空いていますただ、使用時間は30分ほどで、とても少ないです。
私は、こちらで講座を受けています。近隣の皆様に愛されていて人気です。皆さん楽しく講座受けています。
駐車場は建物の表側と裏側両方にあります。初めてくる場合は分かりにくいかもしれません。会議室は普通です。トイレは、多目的トイレのみ洋式で、他は和式となっています。
熊本市の公設公民館です。市民センター機能は、平成29年度から縮小、31年度に廃止。場所は井手に囲まれた住宅街の中なので、非常に分かりにくいです。
熊本マンドリン教会の団員です10月定期演奏会の練習場一番に確保出来ました対応して頂いた方有り難うございました。
使い易い場所にあって助かります。
熊本市何処でもある、市民向けの公民館。講座内容も特別変わったこともなく。駐車場がわかりにくいかな!分かれているのが、わかりづらい。
名前 |
南部公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-358-0199 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=684 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

広くて涼しかったです✨