国産小麦と旨だし、安くて美味!
うどん黒田藩 力合店の特徴
国産小麦100%のうどんと手作りスープが自慢の名店です。
ごぼう天うどんやスタミナうどんが絶品で、特におすすめの一品です。
価格もリーズナブルで、お腹いっぱいになるバランスの取れたメニューが魅力です。
国産小麦100%の麺と、手間暇かけた手作りのスープが自慢のうどん店「黒田藩」おいしくて、お値段がお安いのも魅力的です。今回は休日のランチで伺いました。店内は満席で少し時間がありました。メニュー人気No.1は肉うどん。No.2はスタミナうどんで、No.3に、ごぼう天うどん。スタミナうどんをオーダーしました。お値段も570円とお手頃で、牛肉、ごぼう天、ワカメ、生卵とネギ。具たくさんでバランスも良いです。ごばうの香りと甘辛いお肉が出汁に染みて、凄くおいしかったです。以前は熊本にたくさんお店があった印象ですが、今はこちらの力合店と日赤病院前の2店舗のみだそうです。
熊本県内では日赤通り店とここ力合店のみとなった黒田藩うどん‼️やっぱり安くてうまい😋いつもの肉うどん(ごぼう、丸天トッピングにネギ多め)+かしわおにぎり二個で930円です❗これ以上県内の店舗が失くならないように🙏
毎年2日に、主人の実家に年始な挨拶の帰りに夕食にうどん屋さんに行きます。ここ数年はウエストさんに言ってたんですが、まだ営業されてなくて😢帰り道の黒田潘さんに久しぶりに行きました。主人と息子の3人で食べて、¥1
「ごぼう天うどん」370円をいただきました。注文して5分もせずにうどんがやってきました。もちっとした柔らかな麺とシイタケの風味の優しいスープでした。うす切りのごぼう天も食べやすく美味しかったです。大変満足なお店です。
辛子高菜うどん 370円個人的には黒田藩はこれ一択です。他店にはなかなかない辛子高菜うどん。
ひさびさに黒田藩うどん。力合店は初めて。お値段が安いが美味しい。肉うどん(¥470)とかしわオニギリ(¥90)で¥560。(天かす、ネギなど後乗せナシ。)肉うどん¥470は美味いし、ありがたいです。入口ドア2つとも手動で開け閉め。できれば閉まるのは自動でできたらいい。フレンドリーなお店。水はセルフ。黒田藩うどんってメニュー少なくなった??次、日赤病院前店に行ってみよう。■「29の日」が去年終了ですので、久しぶりの方は「ご注意」です。
接客とかは、どうでもいい。安い金額でお腹を満たせる場所だから。それでいて美味しい。言うこと無し。ごぼう天うどんが大好き。
基本的に美味いです。柚子胡椒が合います!
ん?麺かわったかな?でも接客もいいしおいしい😋🍴
名前 |
うどん黒田藩 力合店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-358-6651 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

10年以上振りの訪問私が30年以上前に福岡市に住んで居た頃は、福岡市内にも何店舗があったはず。今は那珂川に1店舗のみ。私がよく行っていたお店はもう無くなってしまっていた。福岡市に住んで居た頃は、黒田藩か牧のうどんのどちらかだったかな。とにかくコスパが良い😊肉うどんに天かす入っていて、ワンコイン以下。日曜日の開店前に到着。既に3台の車が。開店と同時に私を含めて4組入店。本日最初の注文は私でした😊待ってる間にも続々とお客さんが来店。食べ終わった頃には既に満席でした。うどんは柔らかめで、出汁はあっさり。宮崎のうどんみたいに甘くなく、お肉にもあまり味が付いていない感じ。熊本市内も何店舗か無くなって、ここを含めて2店舗。頑張って営業を続けて欲しいです。美味しかったです😊ご馳走様でした🙏