安くてボリューミーなサッポロ味噌ラーメン!
どさん子大将の特徴
地元の学生に人気のボリュームメニューが豊富で、お財布にも優しい。
妙にこだわった高価格なラーメンより、いつでも安定した味に満足感がある。
独自の個性が光る、シュールでカオスな雰囲気が魅力のラーメン店。
平日のお昼にランチを頂きました。醤油ラーメン、餃子、半ライスにぽてサラ等の小鉢も付いて何と590円とこの御時世に頭が下ります。醤油ラーメンも中太の中華麺に具材でしっかりした醤油味、レンゲと穴開き小玉が入ってるので?と思ってたら最後に沈んだコーンを掬う為、とことんお客の事を考えてのサービス、小鉢がハート型なのも?是非、立ち寄って欲しい!
10年ほど通っています。いつも油ーめんのトリプルサイズを頼んでいます。少しにんにくが入っているせいかクセになります。コロッケとスープが付きます。店主がご高齢のため調味料などの容器の衛生面が少し気になりますがあまり気にしない人であれば問題ありません。営業日は基本はgoogleの表記通りですが土日は特に行ってみたらやってなかったという日があります。駐車場はお店の西側に3〜4台程度あります。テイクアウトもやってます。
焼きのりラーメン(塩か醤油)、餃子、半ライスの700円のセットですメニューには記載無かったけど小鉢が2つ付いてきましたお値段相応の味ですが個人的には、妙にこだわりのある値段が高いラーメンより好きです他のメニューも気になるのでまた行きたいお店ですPayPay利用可。
ロシヤーミスタメンの次は❗ゴロットチャーシューチャアハンを食べてみたいな😃
味噌バターラーメン トリプルフライライスボールを頂きました!YouTubeのacoさんのチャンネルで紹介されてて、我が家から🚗10分の近所だったのに知らなかったこちらのお店。物腰柔らかな👴👵が営む、昭和を感じるめっちゃ優しい味噌ラーメン🍜麺はかなり柔らかめ&スープは薄めです。言えば調整してくれるのかな?麺は際限なく格安で追加できるっぽい。今回はトリプルにしましたが、もっと食べられるな…ライスボールはボリューミー🤣こちらは味濃いめのほぐしチャーシューと、チーズも入ってて若者でも満足な感じの1品。油ーめんや、担々麺、冷やし中華とか気になるメニューも沢山!お店はThe昭和の雰囲気。こういう店好きだわー🥺ただ、喫煙OK🚬なのでそれがノンスモーカーにはキツい😭ご馳走様でした!
DXらーめん大盛り¥1030をいただきました。味噌スープにチャーシュー4枚、味付けたまご、ネギ、メンマ、ワカメが乗っています。スープは香辛料がたっぷり使われています。セットメニューがお手頃なお店ですが、単品を豪華にするのもおすすめです。
2023.01.08 モヤシ炒めの乗っかった正統派サッポロ味噌ラーメンが、起きた時から食べたくなり久しぶりに訪問しました。ラーメンは細麺が好きなんで、細麺に変更をリクエスト。快く了承してくれました。良い仕事をする挽肉ソボロ(150円)をトッピング。台湾ラーメンチックに変身します。このご時世、流石に30円ほど値上げをしていました。だからなんでしょうか?前はコロッケ半個だけでしたが、今回はコロッケに味噌コンニャクもついてきました。流石に学生街(日本工業大学)の老舗のラーメン屋さん。旨い!安い!量多目!変わらすコスパ良好ですねえ。高齢のご夫婦の経営です。何時までも、良質な正統派サッポロラーメンを提供していただきたいと願うばかりです。宮代町ペイペイ割引期間で25%割引でした。知らんかった。追記終了ーーーーーーーーーーーーーーーーお店の雰囲気も親父さんと女将さんも昭和レトロ感一杯でした。お値段も時間が止まってしまった様な餃子六個で230円。醤油ラーメンには、流石どさんこ系で、モヤシ炒めがトッピングで550円。110円でトッピングできるひき肉そぼろがお薦めですね。スープにこくがでます。あと、チャーシューお握り二個380円はとても美味しかった。駐車場はお店を正面にみて右側、一本目の路地を入ってすぐ。街道沿いの三台分です。ご馳走さまでした。
2021.02.19先週の久々訪問ではまってしまい、今日も訪問しました。オーダーは先週と同じく「フライライスボール麺・W大盛り(¥700+¥140)」。今日はみそ味をチョイス(しょうゆ、しお、みそ、カレーが選べます)。先週のしょうゆ味よりもみそ味のほうがフライライスボールには合ってそうです。今日は寒かったので余計そう思ったのかもしれません。ごはんの具であるチャーシューがいい味だしていて、スープのみそとよく合っていました。どさんこ大将さんごちそうさまでした。このあと向かい風の中、ダイエットを兼ねて自転車で帰りました。2021.02.12久しぶりの訪問です。宮代町では有名店の一つ。メニューが豊富でしかもリーズナブル。写真は「フライライスボールめん・W大盛り(¥700+¥140)」。この店は何を注文しても半コロッケのサービスがあります。フライライスボールは、おにぎりをあげたもので、中には細切れチャーシューと青のりがはいっておりガーリックと塩?で味付けされています。ラーメンに浸しながら食べるのがgood👍です。ラーメンは、しょうゆ、塩、みそから選べます。麺はやや太め?の中華麺。入口にアルコール消毒剤、テーブルにはアクリル板が設置しており対面の食事にも万全な対策が取られています。またお会計時に不織布マスクをいただきました。ごちそうさまでした。また訪れたいお店です。近所ですし^^
近くの大学でイベントがあり、1時間以上間が空いたのでお昼に食べに来ました。通り沿いですが駐車場が何台かあります。店内は個人店丸出しの渋い内装で、壁の絶妙に知らない有名人サイン、卓上の占い機、人のよさそうな店のお婆ちゃん。どれもいい感じです。私はご飯の気分だったので肉野菜炒め定食、お肉は少なめですが中華スープの味が好みで、付け合わせのコロッケは衣はサックサクでお芋は甘くメインを張れる逸品でした。ツレは油-メンとライスボールなるものを注文しました。麺の量をたった数十円単位で増やせるようなので、かなり学生に優しいですね。ライスボールを半分貰いましたがボリューム満点。1個でも十分お腹に溜まるので、食欲に自信が無ければシェアした方がいいかもしれません。
| 名前 |
どさん子大将 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0480-34-2879 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~15:00,17:30~0:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒345-0827 埼玉県南埼玉郡宮代町本田5丁目10−17 |
周辺のオススメ
小学校の頃から通ってる唯一無二の宮代どさんこ大将いつもはフライライスボールと油ーめん、もやし炒めをいただくのですが、新メニューの牛カルビステーキ丼850円と野菜炒め500円をテイクアウトで買って帰ってきました!お肉は成型肉だと思うんですけどオリジナルのタレと美味しいご飯、そして普通盛り?な量にさすがだなーっておもいました。野菜炒め、色んなところで食べましたけどやっぱりここのが好き。うーんまっ!店主に会いたくて行ってるのもあるんですがいまだに新メニューを作るところもすごいです。お味噌汁も美味しい!お水は変わらず水素水!宮代町から無くしたくないお店です。