賀茂鶴ゴールドで年始を華やかに。
酒のかわしまの特徴
毎年賀茂鶴ゴールドを選ぶ方多数、贈り物やお正月に最適です。
錫製の杯で桜の金箔を楽しむ、特別な飲み方を提案しています。
篠峯特約店として、豊富な日本酒の説明が受けられます。
お世話になっている旦那の酒好きな友人にと調べてこちらにお伺いしました。女性の方がとても丁寧にお酒の事を説明してくださり、気さくで楽しい方で、ついついお酒を2つとTシャツも買ってしまいました☺️☺️熊本ならではのお酒がたくさんあったので、熊本旅行する人は一度はくるべし!素敵な思い出になりました☺️また、絶対に来たいです☺️
僕の感じた事、酒蔵の、本気、馬路ですね、この、お酒を、頂かないで、物語を、語る事はあり得ない事ですので、絶対試飲、内示、購買を、お勧めします、今~12/末までかな、僕の本気です、よろしくお願いします。👍
送別会の部長からの御樽を探していました 私は全く無知なので アドバイスしてくださり助かりました 箱入りで見栄えも良くいい大吟醸をありがとうございました😊
熊本で本物の酒屋さんだと思います!燗酒の事を熟知されてる人達が、真剣に日本酒を販売されてます!毎回、お店に行くと感服です!
初めて伺いました。全ての日本酒に店主のコメントが書いてあります。有名どころではない珍しい品揃えで、ラベルを見ながらコメントを読むだけでワクワクします。気軽に話してくれる店主も好印象でリピート間違いなしです。
店主夫婦が気さくで、ついつい日本酒を買いに行ってしまいます。
焼酎、ウイスキー、日本酒、ジン、ブランデーが置いてあります。ワインと日本酒はかなり揃っているようです。焼酎は数は少なめですが、白石酒造の特約店なので白石酒造の芋焼酎は充実しています。春限定の春新酒芋焼酎(2019年製)、今年秋の天狗櫻の新酒(荒濾過もの)、2015年から試験的に生産している限定品の焼芋焼酎(720mlは2015年製松25度、2017年製南果、2018年製スズホックリがあります。一升瓶は2019年製ジョイホワイトがあります)もあります。焼芋焼酎は熟成した後にスコッチのラフロイグの樽で更に後熟させたものです。接客も丁寧でじっくりお酒を探すことが出来ます。また、店主の方も商品に関する知識が豊富で尋ねるときちんと教えてくれます。良い買い物が出来ました。
接客もよく品揃えも豊富で、いいお店でした!ワインの種類も沢山あります。
贈答用のお酒を見繕っていただきました。
名前 |
酒のかわしま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-345-4656 |
住所 |
〒860-0085 熊本県熊本市北区高平2丁目19−29 グリーンハイツ |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

毎年「賀茂鶴ゴールド」を買わせて頂いてます これは店主様からのおすすめの吟醸酒で 一度買ってから病みつき お正月には最適だと思います 桜の花の形の金箔がとても美しく ボトルの中で 杯の中でキラキラと待ってます昨年 錫製の杯を買いました 銀色の杯の中に桜の金箔が舞って 杯を静かにぐるぐると回しながら呑むのは最高でした他にも店内に珍しいお酒もあり 好みの酒を相談されると良いと思います。