魅力の煉瓦建築で訪問を。
水道記念館(旧八景水谷送水場)の特徴
煉瓦造りの建物が素敵で、訪れる価値があります。
週末に訪問した際、残念ながら閉まっていました。
水道記念館の内部がとても気になります。
煉瓦造りの建物が素敵です。中に入ってみたいけど、入れないようです。
レンガ造りの建物は文化庁の登録有形文化財に指定されています。館内には熊本市の水道施設が布設され始めた黎明期の写真や説明、当時使用されていたポンプなどを展示されています。ただ、常時開放はされておらず、イベント(毎年6月の水の週間)など特別な時にしか公開されません。
名前 |
水道記念館(旧八景水谷送水場) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

週末に訪問しましたが、閉まっていたので内部は?レトロな風情のある外観で、期待値は高いんですがねえ。