居心地と極上ティラミスの純喫茶。
純喫茶 星港夜(シンガポールナイト)の特徴
人気のティラミスは、店長の時だけ提供される特別な一品です。
暗い住宅街に佇む、ノスタルジックな雰囲気の純喫茶です。
個性的なマスターが生演奏を楽しませてくれる素敵な空間です。
事前確認の余裕がもてなくて、当日一応開くかの確認をしに行ってみたところ、表に開ける予定。と看板あり。中にも灯りが点っていましたね。時間になり、再来すると開いていました。軽快かつ、噺家のようなマスターの勢いに期待増し増しで、時価のティラミスと珈琲を頂く。人数がまとまっていくとこっち、一人だけ頼むならこっち、とそれでも値段が変動しますよ。珈琲も抜群に美味しいから!の言葉通り、香り、味ともに美味しい。いつまでこの店を続けるか、いつなくなるかはわからない、のくだりはマスターの人がいっぱいきて欲しい。の気持ちに繋がっていると思います。少なくても、また仙台に来たら来ます。ティラミスは一番好きだ!を捧げていいくらいの最高なティラミスでした。お酒の香りや珈琲などの苦味がなく、とにかく口当たりのフンワリなティラミスでした。お客さんとの会話が盛り上がるので、取り扱い説明書を渡されましたが、時間に余裕をもって利用したいお店です。今回は一時間以内に食べて帰路に着きましたが、本当は長々、チビチビ食べてもう少しゆっくりいたいお店。
この店の代名詞のティラミスを頼みましたが、とってもクリーミーでほろ苦くて美味しかったです。マスター1人で運営しているので、時間がとてもかかると先に断りを入れる丁寧な対応でした。注意どおり、他のお客様の対応もあるので、コーヒーが出るまで30分そこからさらに30分後にティラミスが出てきました。ティラミスは1人で頼むと1680円2人で頼めば1人あたり1180円となる値段でした。手作りのメニューや、レトロなインテリアや、様々なライトアップが素敵な雰囲気のカフェでした。
Twitterで知って以来、ずっと来たいと思っていた喫茶店。満を持してようやく来店できましたが、期待以上でした。注文はブレンドコーヒーとティラミス。コーヒーは非常に香り高く、味はしっかり濃いめでコクがあるのに、えぐみは全くなくて飲みやすいです。濃さは真ん中の濃い(カノン)を選びましたが、次はもっと濃い(運命)やすごく濃い(無伴奏)も飲んでみたいと思いました。ティラミスは、今までの人生で食べた中で一番美味しかったです。自分は甘いスイーツがあまり得意でなく、市販のケーキなどは胃がもたれることも少なくありません。しかし、こちらは非常にクリーミーで全くくどくない甘さなので、ぱくぱくと食べ進めることができました。(とはいえ、もったいないので大事にゆっくり食べました笑)甘党の方でも、そうでなくとも、美味しく頂けるのではないでしょうか。縦長のグラスに層になっており、見た目にも美しいですが、その期待を裏切らない味でした。上から下まで全部美味しかったです。お値段は少々張りますが、この味なら納得です。素敵な調度品に囲まれたとても雰囲気の良い店内で、落ち着きます。ご店主も気さくで素敵な方でした。もしこのお店が近所にあったら通ってしまうだろうな…。次に仙台に来た際にも必ずまた伺います。
店長が居る時のみ提供されるティラミス、大変美味しゅうございました。注文したものはゆっくり出てくるので時間に余裕のある際に行った方が良いかと。
「閉店投稿」で有名な喫茶店です。とてもお茶目なマスターがいます🎵😆マスター自慢のコーヒーやティラミスは本格的な味でとても美味しいので、本格派コーヒーやティラミス好きの方には是非行って欲しい仙台唯一(マスター談)の純喫茶です🎵変更が無ければ2022年12月27日に閉店予定とのことですので、興味のある方はお早めに行くことをオススメします😌追記:2023年1月以降は(マスターの体調の良いときに)不定期で営業されるみたいです。来店前に営業しているか電話で確認すると良いかもしれません😌
三浦春馬君が、訪れたというシンガポールナイト✨純喫茶らしく、お店の雰囲気も、コーヒー☕に手作りティラミスが最高でした😊
マスターの斎藤さんビリヤード特À自分は仙台で一番うまい人だと思ってます。チーズケーキとコーヒーがおすすめです(笑)ぜひ足を運んで下さい!
令和4年12月25日に閉店かもしれない極上ティラミスが食べられて雰囲気が独特な純喫茶です。マスターの体調やマスターの気分で開店します。自由なマスターの軽妙な会話がさらにお店の雰囲気に彩りを添えています。10回ほど行きましたが、いつも珈琲とティラミスが美味しい。着席してから30分〜1時間はかかると思っていつものんびり気長に提供を待ちます。それの時間が苦痛ではない、それほどティラミスが美味しい。電話して直接確認が間違いないけど、アシスタントさんが某所で開店情報を書いてます。アシスタントさんですら確証がない開店のようですが。ティラミスは仕込みに5時間かかることも書いてありました。
マスターの人柄が素晴らしく、何回でも行きたいと思えます。今まで食べたティラミスの中で一番美味しいと思います。私は元々ティラミスが特に好きな方ではありませんでしたが、マスターのティラミスを食べて以来、ティラミスが好きになりました。マスターがいる時限定の鯛焼きも何度食べても飽きませんし、こだわりの珈琲には脱帽してしまう美味しさです。大好きな喫茶店です、行って損はありません。カフェを友達に勧めるときは、かならずこの星港夜(シンガポールナイト)を勧めます。
名前 |
純喫茶 星港夜(シンガポールナイト) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-222-2926 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ティラミスを食べるために訪問しました。オープンの15:30に車で店の前を通ったらオーナーがちょうど店に入ろうとしていたところでした。車を近くのコインパーキングに停め、店に行くと、今から準備するから時間が掛かるが待てるか確認されました。待っている間は、店内の装飾を色々と見て楽しむことができました。ティラミス目的の訪問でしたが、オーナーにもお勧めと言われ注文し、ブラックコーヒーは苦いので飲まないのですが、こちらのコーヒーは大丈夫と言われて、注文しました。コーヒーは問題なく飲めました。ティラミスとも相性バッチリでした。ちょっと驚いたのは、ティラミスの価格で、時価と言うのでした。ウニ等魚介で時価はありますが、デザートでは初めてでした。お店はいつ辞めるかわからないと言っていたので、その前にまた行きたいなと思います。