外食気分満喫、ジャポネハンバーグ。
キッチンよつやまの特徴
ハンバーグ定食はお魚とひじきの絶品!おかわりも楽しめる満足感があります。
チキン南蛮定食はカリカリの衣とたっぷりタルタルで最高の味わいです。
昔懐かしいオムライスが楽しめる、地元で愛される定食屋さん!
2023年12月24日以前から気になるお店で今回初来店注文は端末で行うみたいです定食を注文するとカレーやご飯のおかわりができます今回はチキン南蛮定食とあたしのハンバーグ定食を注文チキン南蛮はカリカリの衣でタルタルソースもたっぷりあたしのハンバーグはお魚とひじきのハンバーグでしたどの定食も美味しかったですカレーは普通だけどひき肉が多くてカレーだけでもご飯がすすむ感じでした。
平日の12時30頃に訪問。満席でしたが、丁度1組帰られたので待たずに座れました。店内は結構広く、4人用テーブル×8、カウンター席×8、小上がりの座敷席が4人用×6だったかな。席に座るとまず、お冷と高菜漬け、取り皿が出てきます。今回は、A定食1,100円と単品の目玉焼き100円を注文。定食メニューには、ご飯のおかわり、ふりかけ、カレーの食べ放題が付いています。もう少しリーズナブルなランチメニューもありましたが、上記の食べ放題は付いていません。10分ほどで料理が到着。ハンバーグ・チキン南蛮・エビフライ2本・キャベツの千切りがワンプレートに載っています。それと、ごはん・味噌汁・小鉢。タルタルソースたっぷりです。ハンバーグとエビフライは美味しい。チキン南蛮は、もう少し甘酢が効いてる方が好みかな。ごはんのおかわりはカレーで。カレー結構美味しい。具材は溶け込んでる系。思わず2杯おかわりしてしまった。かなり満腹になりました。ご馳走様でした。2024年1月に再訪。一部値上げになってるので、メニュー画像更新しときます。
チキン南蛮定食とすき焼き定食を頂きました。味も量も満足のコスパ高い店です。テーブル設置のタブレットで注文する方式で、定食の場合はご飯、味噌汁、カレー、ふりかけのおかわり自由です。食べ過ぎに注意。
出先で時間が掛かって遅い時間に駆け込みました。とにかくハラが減っていたこともあって、焼きサバ定食(連れはチキン南蛮定食)のうまいこと旨いこと・・・ごはんもふっくらもちもちでやたらと美味しかったです。カレーもセルフでよそって食べても良かったみたいで、少しいただきました。(これもウマイ!!)小食な連れがタルタルのソースが絶品だと喜んで完食していました。
御朱印巡りの途中で寄りました。「A定食」注文!ハンバーグ、エビフライ、チキン南蛮どれもこれも美味しい。さらに食べ放題のカレーも美味しかった。荒尾に来た際は、またお伺いしますっ。
大好きなお店です。680円ほどから定食があります。800円以上の定食になると白ご飯とお味噌汁がお代わり自由になり、カレーやふりかけも食べ放題になります。サバは脂のりもよく、塩焼き・味噌煮どちらも捨て難く美味しい定食です。また唐揚げやチキン南蛮はもちろんですが、ここの海老フライも絶品です‼︎海老が大きくプリプリした歯応えで食べ応えがあります!
普通の定食を頼むとご飯とカレーがおかわり放題との事で妻と😋💨ジャポネハンバーグ定食とチキン南蛮定食をタッチパネルで注文😊確か店のNo.1とNo.3の人気メニューでした。うーん😓ジャポネハンバーグは鉄板でまずまず美味しかったですがチキン南蛮がNo.1メニューには首をかしげました😅ご飯、カレー、味噌汁食べ放題とは言えお値段と味があまり伴ってないと個人的には感じました💦確か両方共に900円代だったと思いました。失念😵お店は広く良かったですが再訪は難しいかな…すみません😣💦
お昼ごはんでいただきました!美味しおかずに、美味しいカレーでごはん食べ過ぎちゃいました!A(ハンバーグ、エビフライ、チキン南蛮)定食 ¥990(ごはん、カレー、ふりかけおかわり自由)2022 1/18 11時00分。
熊本市内から四山神社を参拝の帰りに寄りました。チキン母さん煮を頼みました。和風出汁で軽く煮込み上に大根おろしで、さっぱりと一気に食べ尽くせる美味い定番定食でした!ただ、一番人気なのが、チキン南蛮しかも自家製タルタル付き!コレを食べたかった…タルタル自家製というだけで、食欲が増します!次は絶対チキン南蛮を食べます!今回写真はありません。
名前 |
キッチンよつやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-64-2080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

俺のハンバーグ定食 ジャポネソースを頼みました。ハンバーグは柔らかくて美味しかったです。ごはん、カレーがおかわり自由でした。カレーも美味しかったです。お腹いっぱいになりました。