復興した三川地区公民館で、多彩な文化体験を!
三川地区公民館の特徴
令和2年7月豪雨から復旧し、今はとてもキレイです。
ミニ図書館や文化教室があり、多彩な活動が行われています。
利用しやすい場所で、様々な催し物が開催されています。
令和2年7月豪雨で水害にあった公民館ですが復旧して今はキレイになっていますミニ図書館もあるし、色んな文化活動も行われています利用しやすい場所だと思います。
公民館と図書館。
駐車場を囲むヒモが、たれさがっていたりして、危険。選挙の指定場所なので、きちんとして。
いろんな活動 イベント 本も借りられます。
三川地区公民館の場所がわからず大分、探し周りました。建物も素敵で大変気にいりました。書籍も豊富でした。
とてもキレイです。図書館もあります。
場所が、路地裏過ぎて、地元民じゃないとさっぱりわからん。
色々な催し物が開催され、図書館や文化教室が盛んです。
利用しています。
名前 |
三川地区公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-52-5957 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=2843 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

近くだから行ける。