高いけど信頼できる動物病院。
かだ動物クリニックの特徴
愛猫の歯髄炎治療で、信頼できる先生方にお世話になっています。
先代のわんこでも通院していて、再び訪れることができました。
料金は高めですが、動物を丁寧に扱い、説明もわかりやすいです。
高い高いとよく聞こえてきますが、信頼のおける病院、先生方です。診療時間や診療日が仕事している私にはとても助かります!
愛猫の歯髄炎の治療で通ってます。丁寧な説明で分かり易いです。但し、治療費がチョット高いかな。ペットの元気さと現金差を秤に掛けた結果、この病院に通ってます。
10年程前に先代のわんこで、お世話になり、その後引っ越したので、ご縁が途切れていたのですが、また越してきたのでお世話になることになりました。昔と変わらず熱く語る先生は健在です。動物に対しての思いが深く、説明や疑問に対して納得するまで教えて下さいます。信頼している先生です。
かだディディちゃんは暑さに負けず元気です。
説明が、解りやすく親切です。
料金がかなり高いです。説明はしてもらえますがそのときは治っても再発して病院の繰り返しでした😢
診断が的確で、病気や怪我についての説明もテイネイニしてくれる。ただ診療費が、他よりちょっと高め、安かったら間違いなく5つ星。福岡市の夜間救急動物病院ともつながりがあるので、家の子が高熱でヒキツケおこしたときも、救急から返ってきてすぐ朝いちで引き続き治療してもらえたのでとてもよかったでず。
うちのワンコがアレルギーで嘔吐、下痢を繰り返してどうしようもなく、知り合いからこちらを紹介してもらいました。適切な診療と丁寧な説明と指導のおかげで元気になりました。それ以来、もう一頭いるワンコ共々お世話になっています。
久留米のラッキーベアアニマルクリニックから紹介してもらいました😆実家の猫もここの掛かり付けだったんです❗先生は気さくではっきり分かりやすく教えてくれます。しかし現金のみですので注意❗
名前 |
かだ動物クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-56-7100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いろんな動物病院でお世話になりつつ、5年以上通院しての正直な気持ちです。■場所208の通りから一本入った所。抜け道なので飛ばす車あり。バックで出るときはご留意ください。■駐車場敷地内に3台ほど+病院横のPに3台(番号1,2,3)。■待ち時間*日曜は午前のみ。前日までの予約制。*土曜は混んでる印象。*平日は夕方も含め、スムーズに受診できるケースが多いです。病院HPに、その月の休診日などを示したカレンダーが載ってます。イレギュラーな休みもあるので、診察時間も含め、確認されることをおすすめします。■先生男性(院長)と女性の2名体制。基本は一緒に同じペットを診られます。どちらかが不在の時もあります。また、診療助手として女性1名。この方やこの方の前に勤めておられた女性も、ペットの姿勢保持などの他、診察中の雰囲気を和やかにしていただいてます。院長先生は、良くも悪くもはっきり言われます。それが少し見放されたように感じ、悲しくなるときもあります。ペットの不調で、心配や不安な気持ちで診察室に入る時もありますが、その温度と明らかに違う発言や声色に感じる事もあります。飼い主がそのとき気になって心配している事を、まずは尋ねて表出させることも獣医さんの大切な要素のひとつかなと思います。また、日々沢山の動物を見ていらっしゃる為か、個別のケースの前回までの流れを把握してないときがあります。こちらが診察室に入る前に、カルテなどでおおまかに把握いただくと、安心できます。反面、新しい薬や治療方法の提案など、いろんな角度からアドバイスをいただき、症状が改善するケースもあります。ペットの治療方法で行き詰まってる飼い主さんなどは、一度受診して判断されても良いのかなと思います。■受付現在は女性2名。内1名は院長先生の奥様で、テキパキされてます。淡々とした印象を持たれる方もいるかなと思います。もう1人の方は受付業務はまだ日が浅いですが、心地よい応対だと感じます。■サービス基本ですが、衛生に気をつけられてます。人間の病院では当たり前ですが、こと動物病院となると、それが疎かになってる病院も実際あるので有り難いです。待合室の環境も良いです。快適な温度が保たれてます。なかにはエアコンが効いておらず、人も不快ですが犬もパンティングしてる病院もあります。可愛い亀が泳ぐ水槽の横に、ホットのコーヒーサーバーがあります。■選ぶ基準かださんに限らず、動物病院を選ぶことは難しいです。治療費だけを見ても、人間みたいに皆保険では勿論ないので、例えペット保険に入っていても、お互いの意思疎通が不十分だと「あの診察と検査でこの値段?」「あの注射高かった!」など齟齬が生まれやすいです。飼い主と病院の間で、技術・方針・人柄・料金・衛生面など全てマッチする事はやっぱりないのかなと思います。かださんにおいては、衛生面とスムーズな受診が自分には合っているので、これからも他の病院と併せてお世話になる予定です。