鰻の焼き加減絶妙、老舗の味。
鰻の次郎長の特徴
鰻の焼き加減は絶妙で、ふっくらとした食感が魅力です。
秘伝のタレを使用した鰻定食は本物の味わいで感動します。
ご夫婦で営む小さなお店で、ノスタルジックな雰囲気が楽しめます。
日曜日お店は11時からでしたが既に駐車場では待っている方がうなぎ定食を注文しました注文してからちょっと待ちましたが、いざ食してみると本当美味しかったですタレも甘くて焼き加減も抜群で、さすが老舗感があり満足しました。
うな肝炒め塩加減がちょうど良い感じで美味しかったです。うな重上は、うなぎの弾力がありタレは少なめでしたが甘くなく辛くもなく丁度良い感じでした。美味しかったです。
ご夫婦でされているのかな?とても懐かしい雰囲気です(*^^*)濃い味が好きなのでタレの味は丁度良かったです。うなぎは格別とゆー程でもなく普通かな…
ご夫婦で営まれている老舗うなぎ店肝焼きの旨さに感激!また、セイロを頂いたがお値段の安さに二度ビックリ!更に美味しさも相まって最高でした。
友人の美味しくて安いとの勧めで初めて伺いました。ちょっと入り込んだ所にあります。うな重上を食べましたがタレがしつこくなくかなり美味しく、ご飯も丁寧に炊かれたのが分かるご飯で最高です。ぱっと見少なく感じましたが食べたらちょうど満足する量です。温かいお茶と肝吸いと胡瓜の浅漬もよかったです。
口コミ通りのとても美味しい、うなぎでした。最高なのが、「肝焼き」です。車でしたので、飲めませんでしたが、ビールには最高だと思います。開店と同時に入店しましたが、すぐに満席になりました。駐車場はお店のすぐ横にあります。
クチコミを見て行ってみました。うな重(上)ご飯大盛りと肝焼きを食べましたが…とても美味しい!しかも肝焼きがこの量で¥700で驚きました。(4個くらいの肝串みたいなの想像してた)お昼時に駐車場に車が無く一瞬躊躇しましたが行って大正解!また来たいお店になりました。
定食の並です。大きくはないですがほぼ一匹の蒲焼と肝吸いとご飯。絶妙の焼き加減とタレでした。もっと早く来るべきだったかも。
香ばしく、甘過ぎず、魚臭さも無く期待以上の味でした。テイクアウトで満足しました。
名前 |
鰻の次郎長 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-52-3408 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日昼過ぎに訪れました。店内は昔懐かしい食堂の風景。カウンター席に座ると、鰻を生から焼く光景を拝むことが出来ます。注文したのは、・うな重(上)ご飯大盛り、肝吸い付・肝焼き弾力がありつつ、とても脂の乗った美味しい鰻。甘辛さのバランスが絶妙なタレ。ごはんによく合います。肝焼きは、胆のうが処理されてるそうで、苦味もなく濃厚な味わいでした。まさに絶品鰻屋と言えるでしょう。