喜多屋のお酒で春の風情満喫。
酒邸 吟乃香の特徴
喜多屋の日本酒が飲み放題で、特別なお花見を楽しめます。
古民家の素敵な空間で、ゆっくりと、吟之香ランチを堪能しました。
隠れ家のようなお店で、地酒や料理の相性が抜群です。
今回は、喜多屋のお酒飲み放題で、お花見が出きると言うことで伺いました。お酒を振る舞うイベントでは、今年の3月25-26日が初ということでしたが、スタッフの皆さん優しく出迎えてくれて、美味しいお酒とキレイなサクラで大満足です!(笑)食事どころということもあって、おでんや地元の食事も美味しくいただきました。
美味しいです。喜多屋の番頭さんの息子さんがされているお店。日本酒ラインナップ感動しました。
何もかもが素晴らしいの一言です。酒蔵「喜多屋」さんの経営だそうです。広い旧御屋敷を改装されてゆったりとした空間で席に着きます。席に着くと視線の先には「喜多屋」さんで以前使われたであろう調度品や銘柄の付いた酒瓶が置かれ、「喜多屋」さんの歴史と趣きを感じます。また、雪見障子越しにお庭を見ながら料理を戴くのも一興です。この度は「焼き魚と天ぷらコース」を頂きました。食前酒から始まるのですが、品数の多さと美味しさに圧倒されます。器も料理に合わせて惜しみなく使われていて目を楽しませてくれます。その上リーズナブルとくれば言うことありません。ランチを1時間以上かけて頂き、至福の時を過ごす事が出来ました。次回は近くのビジネスホテルに泊まってディナーを「喜多屋」さんのお酒を嗜みながら是非頂こうと思います。感動する事間違いなし。一度「吟乃香」さんを訪れてみて下さい。
ランチで利用しました。お店は通りからは見えないので少し迷いましたが看板で気付きました。お店は古民家を改装されていて昭和の雰囲気が感じられて落ち着きます。ランチコースは品数も多くコーヒー、デザート付きで2200円、大満足でした。日本酒の種類も豊富で料理もお酒のお供u003dご飯のお供になる物が出てきますよ。味付けも丁度いい塩梅でご飯(雑穀米)おかわりしました。また訪れたいお店です。🍚 ^👄^)👍
八女の銘酒蔵「喜多屋」さんの日本酒とお料理を古民家でゆっくりと食事できました。焼き魚コースを頂きましたがリーズナブルで満足し次回はまた違うコースで楽しみたいです。通りからの入り口が少しわかりにくいかもしれませんが、堀川バスの矢原町バス停より奥に入る感じで進むと充分な駐車場がありお店も見えます。
吟之香ランチをいただきました。上品な味。
古民家の素敵な空間でゆっくり時間を使ってランチを頂きました☆接客も丁寧で春の風情を感じれて心も食も満足出来ました👏西京焼きに茶蕎麦に盛り沢山なメニューでお腹もいっぱいになりました😆🍵夜行ってみたいです♪
古民家特有ののんびりとした雰囲気の中で美味しい料理を食べれる入るところがちょっと分かりにくいお店でした。非常に美味しい料理に舌鼓を打ちつつ、これまた美味しいお酒を飲むことができる高級旅館でのあの夜の一時を手軽に楽しめる場所だと思います。八女で落ち着いた雰囲気で料理を味わいたいならココがおすすめ。
2回目の来店でした。大根の煮ものめったゃおいしかったです😀
名前 |
酒邸 吟乃香 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-24-8199 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

酒造メーカーが経営しているお店。価格帯はやや高めだが、それに見合う料理や雰囲気を提供しており、とても満足できる。道沿いから砂利の駐車場の奥へ入らなければならず、見つけにくいので、GoogleMapを見るだけでは素通りしてしまう。ゆっくり走って「高橋じゅんじ歯科」の縦看板があるところから砂利の駐車場へ入る。入り口には店舗の旗や看板は無いので、注意。知る人ぞ知るお店。