リーゼントの店主が焼く、たこ焼きの味!
たこ焼き リーゼンツの特徴
明るい雰囲気のご夫婦が焼くたこ焼きが自慢です。
昭和から続く、愛着のあるたこ焼き屋です。
具材たっぷり、甘めのソース仕立てが絶品です。
タコ焼きも美味しいのに雰囲気の良い夫婦が気持ちの良い対応して下さります。奥さまのいつもニコニコは素晴らしい。近くを通ったらまた寄らせてください。ご馳走様でした。
週末玉名から通ってて、いつもこのたこ焼きを買っています。インドネシアに帰国しなきゃいけないので、4月の最後の取った写真、この店はめっちゃ美味しかったです!❤️🇯🇵
店員さんが、フレンドリーでお話やすく、たこ焼きも、お好み焼きも大好きです。他のたこ焼きを食べたいと思えないほどはまってます😊
【博多華丸大吉が訪れたたこ焼き屋さん】数年前にテレビの番組で観て、一度訪れたいと思っていたお店。バッチリ リーゼント決めて、強面だけど、めちゃくちゃ気さくな方(^^)女将さんも明るくて元気!味ももちろん◎です!
色々な味があり、ノーマルたこ焼きしか食べてないけど、生地?ソース?が少し甘みがあって、素朴な味で美味しいよ!
羽犬塚ナイトのシメはたこ焼き🐙リーゼントの店主が作るたこ焼き屋さん、リーゼンツ に訪問しました😊僕は営業マンなので、あからさまなリーゼントにはしていませんが、ここの店主さんはオイリーな感じのバッチリ決まったリーゼントでした。カッコいい〜〜〜〜♡一緒に写真撮って欲しいとリクエストしましたが、恥ずかしいってことで2ショット写真は断念しました😂ま、そんなこんなで、持ち帰りたこ焼きをホテルで美味しくいただきましたー(*´∀`*)ごちそうさまでしたー。■2022.10再訪羽犬塚のシメは、リーゼンツのたこ焼きリーゼントの店主さんが焼く、美味しいたこ焼きいただきましたー3年4ヶ月ぶりやけど相変わらず男前やな(*´艸`*)
うろ覚えだが15年以上前からあるお店です。たこ焼きは糊状のドロっとした甘めのソースに青のりがたくさんかかった小粒のたこ焼きで、基本的には作り置き方式です。接客は丁寧で、少しだけ時間かかる場合は車まで持ってきてくれます。支払い方法は現金のみです。個人的にはすごく美味しいと思ってるし、完全地元密着で15年以上続けられてるのは一定の売り上げがあるからに他ならない証拠でもあります。(場所が場所なだけに常連さんがかなり多いと思われます)ましてや筑後市のたこ焼き屋はかつてほどの店舗数は無く、数少ない貴重なたこ焼き屋さんでもあります。駅近なので、何かがきっかけで羽犬塚に来た時は寄ってみるといいですよ。青のりが多いので気になる方は注文の時に言えばOKです。
リーゼンツの名前通りリーゼントの店長ですが、店長も女性もとても丁寧な接客です。小玉のたこ焼きで、作り置きが無かったのか5分程度待ち出来上がりを頂きました。外はカリカリ、中はトロトロ、しっかりとした歯ごたえの蛸、とても美味しかったです。作り置きがあったらそちらを出されるのかもしれません、ですがたこ焼きは待ってもいいから出来立てが欲しいですよね。選べるといいかもと他のたこ焼きでもおもうのですが。少し油の臭いがするので苦手な人は評価が低いかも、私は意外と好きな匂いなので万人向けに星4とさせて頂きました。ですが、また近くに寄ったら買います😄
定番を2つ注文。出来あがったら車まで持ってきてくれました。アツアツのたこ焼きは美味しいかった!
名前 |
たこ焼き リーゼンツ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-53-0066 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても、明るくて、感じかいい方たちが、たこ焼きを焼いてくださいます。私個人、おやつにピッタリです。筑後市へ行くときは、ほぼ、寄らせてもらってます。