浮羽の老舗、若あゆの美味!
菊家菓子舗の特徴
浮羽にある老舗の和菓子店で、評判の若あゆが楽しめる場所です。
とても美味しい和菓子を提供しており、特に若あゆが絶賛されています。
地元の人々に愛され続ける和菓子シリーズが豊富で、満足感があります。
浮羽にある老舗の和菓子店。その昔、菊の季節である11月に開店されたとの事。照明がやや暗めで、パッと見ではお休みなのか営業中なのか分かりにくい為、扉が開いているかどうかで判別しています。お店の中はどこか懐かしい雰囲気の和な空間で、調度品の一つ一つに歴史を感じます。店員さんは品のいい奥様で、世間話をしながら優しく出迎えて下さいました。どら焼き、最中、落雁、饅頭など、間違いのない定番和菓子が扱われています。生菓子は常に置いている訳ではなく、予約を受けてからお作りするのがほとんどだそうですので、どうしても食べたいお菓子は事前に電話してお取り置きした方が確実だと思います。今回、「くるみ餅」「どら焼き」「珍敷塚」を購入しました。「くるみ餅」は、最初もちもちした後にふわっとほどけていく今までにない不思議と軽い舌溶けで、あっさりさらりとした上品な餡子とぴったりの相性。「どら焼き」は、みっちり詰まった生地にねっとり甘い餡子がよく合っていて、流行りのふんわり仕立てではなく、昔ながらの硬派な仕上がりなのが美味。「珍敷塚」は、しゃりしゃりサクサクした軽やかで口溶けのいい落雁に、餡子の甘味とゆかりのほのかな酸味が効いた素朴な味わい(←あくまでアクセント程度で、その加減が絶妙)。華やかではないものの堅実な和菓子ばかりで、ほっとします。お値段も100円~200円台で、かなり良心的なのが嬉しいところ。思い出した頃に足を伸ばしたくなるお店です。
とても美味しかった。
名前 |
菊家菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-76-3283 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

いつも若あゆを買います。150円美味しいです。