驚きのトロトロ温泉、原鶴!
光泉(こうせん)の特徴
アルカリ性単純温泉のぬるぬるとろとろな湯が自慢です。
立ち寄り湯専門で、大人500円、子供250円とお得です。
原鶴温泉の中でも泉質が超抜群、とろっとした滑らかさです。
塩素の臭いが強い感じがしました。湯質は良いです!
お風呂しかありません。少し休憩出来るところはありますが基本的にそれだけです。ただし、とろとろの温泉の質はかなりのものだと思います。個人的な感想ですが、この近くでは泉質だとここか喜仙かと。入湯料は600円。1500円だったと思いますが上の休憩室を使って休みながら何度も入る事ができますし、確か持ち込み自由だったと思います。
立ち寄り湯で入りましたが、とにかくお湯がトロットロでその滑らかさには驚きます。内湯しかなく、洗い場も3ヶ所と少なめです。少し熱めのお湯なので長くは浸かれない私はシャワーで冷却を繰り返して入りました。湯上がりの肌はツルツルで最高。良いお湯でした!
お湯トロトロ、ふつーの内湯、せっけんシャンプーあり大人500円、小人300円駐車場も建物の隣と向かいにあり立ち寄り湯専門なのかな?また利用したい。
原鶴温泉の中でも泉質が抜群に良いらしいです。原鶴温泉によくくる人が言ってました。立ち寄りで大人500JPY子供300JPY値段も良心的です。駐車場は2台しかありません。
小さな内湯があるだけで銭湯レベルの施設ですが、泉質がバケモノクラスで半端ない!自分の皮膚が溶けてるのかと思うほどのトロトロの湯は最高に気持ち良いです。
近くに温泉旅館が並ぶ中、こちらの立ち寄り温泉に入らせて頂きました。シンプルな浴槽ですが、かなりのヌルッと感に、感動しました😊お湯の温度が熱いので、長風呂は、出来なかったのですが、時間を空けて何度でも入りたい、とても良いお湯です。お水を置いてないので、ペットボトルのお水を買って、水分補給をしながら入ると良いかと思います。それとドライヤーは、あるのですが、クシがないので、持っていけば良かったなと思いました😊
コストパフォ-マンスいいですね。
腰痛もあり、温泉に入りに、来ました。泉質は、ぬるぬるで、温度少し低め、とっても、気持ちよく、温泉に入れました。
名前 |
光泉(こうせん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0946-62-0715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ぬるぬるとろとろすべすべな温泉。体感41℃くらいで、よく温まりましたし、私の鼻では塩素は感じられませんでした。源泉掛け流しなので、塩素は使っていないと思われます。旧 原鶴温泉 光泉荘なので、向かいの駐車場も使えます。