想像を超える豆たんの美味しさ。
和菓子葡萄家の特徴
豆たんは小豆入りのお餅を挟む絶品和菓子です、ぜひ一度食べてみてください。
特に香ばしさが際立つ最中は、今までにない美味しさで感動を与えます。
探検麩まんじゅうやおはぎも非常に美味しく、メニューが増えて楽しめます。
お友達からこちらの豆たんというお菓子をいただきました。可愛らしい最中versionキャラメルフロランタンという感じでしょうか。最中の皮はサクッサクで、ナッツのキャラメル部分のカリッとそこにお餅を挟んでいただく、食感も味も楽しみも得られます。気持ちほっこり、顔もにっこりできるお菓子と感じました。
ぶどうのたねの中にある和菓子屋さんです。白い暖簾が目印の可愛いお店です。商品はそんなに多くないですが、生産者さんと直接やり取りを行い素材を知ることで丁寧に作り上げたお菓子が揃っています。季節の和菓子にジャムや焼き菓子、そして豆たん今回は、この豆たんを求めて訪問させて頂きました。売り切れていることもあり、ドキドキしながら確認すると大丈夫でした。無事購入することができました。やはり人気のようなので、「出来るだけ切らさないように作ってはいるのですが…」と言う事でした。ひとつひとつていねいに作り上げているからこそ大量生産が出来ないだけに貴重ですね。季節の和菓子はこの時期は、ちまきがありました。お店の方の接客やお店全体の雰囲気が柔らかくとても居心地が良かったです。接客されている以外は奥の方でお菓子作りの作業をされておりほんとうに、商品を切らさないように努めているのだなって感じました。購入した豆たんは最中の中にキャラメルナッツが入っており、別包のお餅を食べるときに挟んで頂くものになっています。一口サイズの可愛いお菓子ですが、その中に美味しさが詰まっています。最中はサックサクでキャラメルのカリカリとお餅のもっちり食感で口の中が至福の極みでした。豆たん、おすすめです!一度は試してほしい逸品です。
下のランチ待ってる間に探検麩まんじゅうが美味しいのかな?買って戴いてみました感想:美味しいけど麩が厚みあって歯ごたえ若干あり。鈴懸の麩まんじゅうの方が美味しい更にいうと朝倉街道の和菓子屋麩まんじゅうが一番美味しい♪豆たんは、下のランチセット食べると出てきました〜 なんだか懐かしい味でした。
この豆たんは想像を絶する美味しさ!!是非ご賞味あれ!
お土産に『豆たん』最中菓子をいただきました。「最中皮の内側にフロランタン付いた皮が2枚」入った個包装と「小さめの羽二重餅と小豆が入った」個包装を開封して、挟んで食べます。ひとくちサイズでパクっと!真新しい洋風最中ですね。以外とフロランタンと羽二重餅が合います。(2023/2)
市街地から離れたところにある和菓子屋さん。豆たんは一口サイズの小ぶりな最中ですがフロランタンのサクサクした感じと餅のモチモチした感じの組合せが良いなと思いました。近くにカフェがあるので食後のお土産にも良さそうです。
おはぎも豆たんも、とっても美味しいです😊2年前より、メニューも随分増えてました。ランチを食べて寄ろうとすると、売り切れていましたので、朝から購入してて、正解でした◎
豆たんの最中、最高です!サクッとした最中と、アーモンド。小さなお餅が絶妙。麩まんじゅうは薄い皮ですが、もっちりしていて甘さ控えめのこし餡がいい感じでした。
豆たんがお土産に喜ばれました。芋ようかんも美味しかったです。
名前 |
和菓子葡萄家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-77-5930 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

友人から本当に美味しいからとお土産で頂きました、言う通り本当に美味しい中も美味しいですが皮(最中)が今まで食べた事のない香ばしさパリパリで美味しかった今度は直接伺ってみようと思います。